ルーフトップまとめ

ルーフトップの新着ニュースまとめ

ルーフトップに関するよくある質問

ルーフトップの知りたいことや、みんなが疑問に思っている ルーフトップに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので ルーフトップへの疑問が解消されます

ルーフトップに関する質問

あなたの愛車遍歴を教えて下さい。
もし、よければ簡単な感想なんかも教えてもらえれば嬉しいです。
ちなみに以下が僕の場合です。
1.タウンエース 2.クラウン(2ドア) 3.ファミリア(2ボックスタイプ) 4.ハイエース 5.プレーリー 6.キャラバン 7.BMW325iクーペ(E36 ) 8.プレリュード 9.レビン(AE92) 10.ディアマンテ 11.キャラバン 12.ボンゴフレンディ オートフリートップ 13.デリカスペースギア ロング 14.フォルクスワーゲン ポロ 15.デリカスペースギア ロング 16.ヴィッツ 17.セルシオ(20前期) 18.MRワゴン こんな感じです。
BMW以外はすべて中古でした。
また、オートバイレースをしていたので、バイクを積めるトランポとしての車がかなりありました。
面白いところでは、プレーリーにバイクを積んでトランポにしていました。
ボンゴフレンディとデリカスペースギアロングもトランポでした。
・一番楽しかった車 デリカスペースギアロング…1台目は前期型で、そうでもありませんでしたが、2台目に買った後期型はエクステリアが好きだったし、3インチリフトアップしていて、エンジンも前期型に比べるとトルク感が増していて、非常に乗り易く運転が疲れませんでした。
今でも手元に置いてありますが、これはあと10年は乗り続けたいと思っています。
あとは、BMW325iクーペも良かったですね。
この車は街乗りでも峠でも高速でも、どんなスピードで走っていても楽しかったです。
本当にいつでも、どこに行くにも乗るのが楽しみな車でしたね。
・一番つまらなかった車 営業車のようなプレーリーでしたw ・一番思い出深い車 2台目に買ったクラウン(2ドア)です。
当時20歳ぐらいでしたが、とにかくクラウンが欲しくて、近くの車屋にあったクラウンを買ったのですが、たしか30万でしたが最後の3万ぐらいが出せずに、1週間ぐらい働くからまけてくれとお願いして買った車でした。
本当にその後1週間ぐらい働きましたw 当時は、すごく乗り心地が良くて、デートなどには最高でした。
・乗って良かった車 クラウン、BMW325iクーペ、ディアマンテ、ボンゴフレンディ、デリカスペースギアロング、セルシオ ディアマンテは非常に良く作られた車でした。
車体剛性、コーナリング特性、エンジンなど良かったですね。
ボンゴフレンディはディーゼルエンジンでしたが、とても軽快に走れ、何よりもルーフの上が開き、テントとして使えるのが便利でした。
この車で色んなところへ行き、車内泊をしました。
セルシオはトヨタがその威信をかけて作った車ですので、すでにかなり古い車ですが、今の新しいクラウンなどよりも乗り心地は全然良かったです。
・買って後悔した車 MRワゴン…これはヤフオクで買ったMRワゴンが18万㌔も走っている車両で、価格の安さで買ったのですが、ATは滑っているし、しばらく乗ったらハンドルを切るとリアのデフからギーと大きな音がするようになりました。
なので、MRワゴンという車が悪いというワケではありません。
・ハプニング ポロに乗っている時、片側2車線の陸橋の上で、追い越し車線側を走っていたら突然エンジンが止まって立ち往生したこと。
後ろから衝突されるんじゃないかとかなり怖かったですが、なぜか5分ぐらい経ったらエンジンが再始動したので事なきを得ました。
^^; ハイエースに乗っている時、当時学生だった自分はお金がなく、ひと気の無い山のちょっとした広くなってる空き地に、土曜の夜に布団を持ち込んで彼女と二人で行って、全部の窓ガラスに新聞紙で目隠しをして中でエッチとかをして一晩過ごしました。
翌朝、車の周囲から聞こえる数名の男の人の声で目が覚めました。
耳を澄ませると「心中でもしてるんじゃないか?」などの声が聞こえてきて、焦ってすぐに起きて新聞紙を剥がしたら、そこにいたのは前述したクラウンを買った車屋の人がいて、「こんなところで何やってるん??!!」とお互いに驚いたことです。
なんでも、近くの神社だかなんかの掃除にみんなで来たと言っていました。
非常にバツが悪かったので、彼女を乗せて逃げるように走り去りました。
(苦笑) みなさんの思い出なども聞かせてもらえれば嬉しいです!

ルーフトップ に関する質問

簡単に。
180SX ミュー ウィザード アストロ スタークラフト デリカスペースギア 2.4ガソリン インプレッサ Sti パジェロ ショート ハイラックス スポーツピックアップ オデッセイ パジェロ 幌車 デリカスペースギア 2.8DT こんな感じの車歴です。
なんだかんだ色々あった三菱ですが乗ってしまうんですよね。
アンチ巨人こそが真の巨人ファンみたいな感じですかねw

ルーフトップに関する回答

ルーフトップに関する質問

エクストレイルT32 のルーフキャリアについて アルミボートをカートップにしたいと思っています。
ボートを載せない時はキャリアを取り外したいのですが 簡単に取り外せるものなのでしょうか?

ルーフトップ に関する質問

キャリアベースは御座いますか? 黒いモールに蓋が4箇所あるかと思います。
そちらを外せば、適合したキャリアの脚を固定出来ます。
T32は、新車時、キャリアベース在り無しが選べますので、無い場合は、まだ市販のキャリアベースの脚は開発中です。
ボートを載せない時は、ネジを外せば外れますが、通常は、ボート降ろしても、ベースキャリアは残しますが……手間がいるだけで、元に戻せますよd(^_^o)

ルーフトップに関する回答

ルーフトップに関する質問

アルミボートのカートップについて バス釣りにつかうジョンボートを車に積載するためにINNOでキャリアを組もうと思うのですが、ステーとバーを組めばOKですか? やはりIN410などのボート用 のアタッチメントも必要でしょうか? バス釣り カーメイト ルーフ ベース キャリア

ルーフトップ に関する質問

最低限ベースキャリアがあれば積めますがアタッチメントがあれば楽になります。

ルーフトップに関する回答

ルーフトップに関する質問

新型ロードスターのグレード?のことで詳しい人教えてください。
購入を検討しています。
ただ、買うとしたら普通のソフトトップ? だけは 耐久性や安全性等から絶対に避けたいです。
なので、名前がわかりませんが、普通の鉄板製ルーフのグレードを買うつもりです。
そこで質問なのですが、雑誌を立ち読みしていると 「最初はソフトトップモデルのみ発売」 「新車効果が薄れた一年後以降に鉄板製ルーフモデルを追加」 みたいに書かれていました。
これ本当ですか? デビューは来年5月くらいと聞きますし、そこから一年はさすがに長すぎというか もしかしたらトヨタの86にしちゃうかもしれません・・・。
先代のロードスターも最初はソフトトップモデルだけの発売だったのでしょうか? 先代ロードスターに詳しい人いませんか?

ルーフトップ に関する質問

先代(NC型)のロードスターがでたときはソフトトップのみの発売でした。
その後電動格納タイプのハードトップが発売されました。
耐久性についてはウェザーストリップの問題がありますが、安全性はソフトトップでも、ハードトップでも変わらないと思いますよ。
それと、デビューが5月位というのは、信憑性が薄いかなーと思います。

ルーフトップに関する回答

ルーフトップに関する質問

車のキャンバストップの生地(恐らくビニール)の塗装は出来ないものでしょうか? 後付けキャンバストップはまず黒なので、出来ればルーフのカラーと同色に塗りたいと思うのです。
塗装、 ビニールに詳しい方、是非教えて下さい。
お願い致します!

ルーフトップ に関する質問

染めQ http://www.somayq.com/top.html Q&Aにこんなのがあります。
Q:オープンカーのコンパーチブルトップに塗装したいのですが。
A: 基本的には塗装可能です。
但し、新品に近い状態のトップにはシリコンなどの撥水、防汚加工が施してあり、これを除去しないと塗装はできません。
現在のところこれを完全に除去できるクリーナーがありません。
しかし、使い古したトップは、そういった加工が除去し易い状態に劣化しているので、専用クリーナー等で脱脂した後に塗装する事が可能です。

ルーフトップに関する回答

ルーフトップに関する質問

S2000の購入を検討しています。
その際、ソフトトップが嫌いなため ハードトップ仕様に変更したいのですが ホンダ純正のハードトップはあるのでしょうか? また無い場合、無限やSPOON製の ハードトップはありますでしょうか? ハードトップに変更した場合にもルーフの開閉が可能な物などはあるのでしょうか?

ルーフトップ に関する質問

下記サイトにあるように、純正ハードトップがあります。
http://www.honda.co.jp/S2000/webcatalog/type/

ルーフトップに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)