オフショアジギング初心者です。
主にワラサ、ブリ、カツオ、ビンタなどを狙っています。
ベイトタックルはグラップラーb633を使っているのですが、水深が80mを超えると使いづらくなるように 思います。
そこで180gを超えるジグを使うような状況や水深80mを超える状況の時に使うベイトタックルを買おうと思い調べています。
ゼニスゼロシキスクエアZSK64B-4やディープライダーJDR581B-4などの4ozモデルを考えていますが、ジグの適合ウェイトを見るとグラップラーb633は3ozモデルですがあまり変わらないようです。
こういう場合、ゼニスやディープライダー4ozを買ってもあまり使用感は変わらないでしょうか?6ozくらいを買ったほうがいいのでしょうか? 釣場は和歌山、鳴門、鳥羽沖などで水深は110mくらいまでで潮流が速い場合ジグ230gくらいまで使います。
ただ日本海などにも今後行ってみたいと思っています。
スピニングタックルは4ozが有ります。
B110 に関する質問