車についてです。
マツダのRX-7FD3Sに乗るのが小学生の頃からの夢です。
しかし、最後に製造されたFDでも10年落ちです。
各部位の経年劣化やパーツの入手困難さを考えるとなかなか手を出すのは恐いです。
さらにFDの影響でロータリーエンジンに惚れてしまいました。
噂によると2017年頃にRX-9なるものが登場するのではないかと言われています。
未だ未公式なので値段も外観も予想の範囲ですが、さまざまな意見があります。
私はFDに乗るのが夢でした。
しかしFDが発売されてたバブル期とは違い、燃料もパーツも高くなっています。
維持費が高いのはわかってますが、しょっちゅう壊れて、パーツも入手困難で直せないなんてのは嫌です。
そこで妥協とは違いますがRE車である次のRX-9が発売されるのを待った方がいいのか悩んでいます。
皆さんなら買う車を二台で考えるならどーしますか? それぞれの意見をご教授ください。
2017年登場予想 に関する質問