昨年末に中古車を購入したのですが、整備・対応に少し不満があります。
今後その業者で購入を検討される方が嫌な思いをしないよう、それなりの評価をしたいと思うのですが、よい方法があれば教えて下さい。
昨年末、どうしても自分の条件に合う車が郊外にしかなかった為、恐ろしいこととは知りながらネットを通じて現車確認を行わずに車を購入しました。
当然、ネット購入ではいい話を聞かなかったのでそれなりの状態は覚悟していたのですが、電話でお話する限りでは「自分たちの名前に傷がつくような整備はしません(当然ですが・・・)」と言われ、ホームページを見ても実際に創業30年以上もされいるお店でしたので、その車が欲しい気持ちと重なって購入を決意しました。
実際車が来て見ると、運転席にはネジが落ちていたり、助手席の床には取替え済みのフィルターにヘッドライトの配線、裸の車検書、前オーナー様の任意保険書の写し、その他意味不明な書類がところせましと散らばっており、外付けのETCは留め金からはずれ、だらんと垂れ下がった状態でした。
外装の汚れや傷、内装の汚れ等を見てもネット購入とはこんなものかと割り切って、馬鹿な買い物をした自分を慰める意味でも、それでも機関きちっと整備されているならまだマシかなと思い彼女を誘って、早速ドライブへ行きました。
さっそく彼女が助手席のドリンクホルダーを開こうとすると格納されたまま開かず、すぐ下の何か小物を入れるような場所にはガッチリおもちゃのレゴがはさまり、もしやと思い後部座席のドリンクホルダー(アームレスの後方下部)を開いてみると、ガバッとはずれそのまま床に転げ落ちました・・・どうやら、ただ枠にはまっていただけの状態のようでした。
それでも走りに問題がなければと思い、カーナビを見ると枠にはめっぱなしでそのまま引っ張り出せる状態のままで、あげくに車速なんとかの接続がされていませんと表示され、ナビが迷子で前も後ろも分かっていない状態でした。
オーディオやスピーカーからも雑音もし、さすがにナビの接続まではと思い業者に問い合わせ、年式も新しくないのでドリンクホルダーまでは許せても、ナビはどうにかして欲しいと伝え、見積もりを取るよう指示されました。
さすがのさすがに不安になり、整備についても確認すると点検書も車に入れてるので確認せよとのことでしたが、結局向こうの入れ忘れで後日郵送するとのこでした。
この問い合わせの間にもメールは2週間ほど放置され、相手が必ず連絡しますと指定した時間に連絡をしてこなかったり、翌日電話しますとのことで待っていると、結局連絡がきたのは夜の十時でした。
レゴカー に関する質問