GSX-R125まとめ

GSX-R125の新着ニュースまとめ

GSX-R125に関するよくある質問

GSX-R125の知りたいことや、みんなが疑問に思っている GSX-R125に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので GSX-R125への疑問が解消されます

GSX-R125に関する質問

宝くじが当たったら、どんなバイクを揃えますか? 他の方がどんなバイクに興味を持っているのか 気になりました。
私は 【ツーリング用】 SR500 or グラディウス650 or YZF-R25 or GSX-R600 【買い物用】 新型シグナスX 【遊び用】 モトクロッサー一台 【ちょい乗り兼盆栽用】 モンキーor ベスパ125cc ---------- よかったら使ってください。
【ツーリング用】 【買い物用】 【ちょい乗り用】 【遊び用】 【盆栽用】 BA は投票にさせていただきます。
一番興味を持ったものに回答に1票をお願いします。

GSX-R125 に関する質問

【ツーリング用】 Ninja1000かZX-14とBMW R1200GSアドベンチャーとセロー250 【買い物・通勤用】YAMAHAトリシティ125 【ちょい乗り用】 ZRX1200 DAEGかTMAX530 ABS 【遊び用】Ninja250 【盆栽用】ゴールドウイングF6B あとはトランポ必須ですね。

GSX-R125に関する回答

GSX-R125に関する質問

GSX1300R 隼欲しいな~ 大型2輪免許取得しました 憧れの大型バイクに乗れるようになりました バイク経歴は25年近くになります 現在36歳、既婚者、男性 今さらですがようやく大型2輪で す 小学生の頃から所有地、コースでバイク慣れ 中学生時代からモトクロス125、250とピーキーなバイクで国内レースしてきました 社会人になり引退、後は林道をツーリングがてら楽しんできました 生涯400までしか乗ってきてません 色々あって数年前、お店に並んでたCB 400SBに心を奪われ購入、毎日通勤しましたが半年で物足りなくなりました 高速道路を100キロで走っても回転数高くて何だか疲れる 小学生の娘を乗せてプチツーでても何だかやたら重く感じる ソロで街中流しても(飛ばしてません)エンジンに余裕が無く感じる 何だか全てが中途半端な感じに嫌気がさして昨年秋口にバンバン200に乗り換えました つぶれるまで乗ってやろうと思ってます すり抜けもしないしケープレフト心がけ、とにかく安全運転、白バイも真っ青 五歳の息子とタンデム行ったり(タンデムベルト着)小4の娘とも瀬戸内海の島でも流すかなって所です でもやっぱ大型2輪ほしいな~てことで先日免許証取得! SSも昔から憧れてましたがタンデムきついし、峠とか言う歳でもないし怪我とか要らんし ハーレーとか向いてないし、基本4発乗りたくて、、、 広島在住なんですけど大山とか行ってみたいんですよ、子ども乗せて 島根のアクアス行ってみたりとにかく県道とか下道走って楽しみたいんです んで、どうせなら色々とゆとりのある隼がいいかなって、、、スタイルもパワーも高速道路での回転数もゆとりが良い! 決してかっ飛ばそうとか、そんな理由で隼ではないです でも、下道だともうAT状態ってのがちょっぴり不満なんです もう少しシフトチェンジしたり(動画のイメージ?)流してる!ってきな 隼って流れてるって感じ?ゆとり有りすぎて こんな自分には大型ネイキッドの方が良いのでしょうか? マフラーは変えたいですフルエキのストライカーと好きです シングル出しの音が好きです ズオーって、紳士的大人の太さより、コーッゴポゴポ見たいな少しヤンチャな音が好きです よくダエグマフラーとか動画みたらあんな音が出てます 何だか質問がぐちゃぐちゃしてきました、すいません

GSX-R125 に関する質問

試乗ですべてがわかるとは申しませんが… 気になるならご自身で試乗したらいいのでは? 他人のインプレは所詮他人のインプレですから。

GSX-R125に関する回答

GSX-R125に関する質問

gsx1300r隼の購入を考えています。
候補にはZX-14Rもあるのですが、 隼の方が懐が深くて乗りやすいと 聞いて第一候補にしています。
初めての大型バイクが隼というのは 無理があるでしょうか? バイク歴はオフロードで CRM80を1年ほど、 普通二輪取得後には KDX125SRで公道を1年、 ホーネット250を1年乗っています。
段階を踏むのが正しいのは 分かっているつもりです。
ですが、バイクもそう幾つも 買えるものでもありませんし、 これに乗りたいという欲が 強くなるばかりです。
初めての大型に隼はどうなのか? また注意すべきところや、 何かオススメがあれば 教えて頂きたいです。

GSX-R125 に関する質問

段階を踏む考えは正しいな。
ステップアップの重要性はどんな分野でも共通項。
趣味だろうがレースだろうが。
でも、いいとおもうよ。
初めて買うバイクが隼というわけではないのだし。
注意点は、しばらくしたら慣れを乗れてると勘違いしてしまい、不用意にアクセルを開けてしまうこと。
生まれて初めて買うバイクが隼、という人に多いな。
ワシの知人にもいる。
キミは大丈夫そうだ。
このような質問ができるのだから。

GSX-R125に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)