原付について質問です。
発進時、1速にいれて発進ははできるけど毎回車体が どすんっ となります。
自分のつなぎが悪いのか車体自体が悪いのかどっちでしょうか? また、スムーズな発進方法も教えてください。
ちなみに、ape50に乗っています。
Ape に関する質問
Apeの知りたいことや、みんなが疑問に思っている Apeに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので Apeへの疑問が解消されます
原付について質問です。
発進時、1速にいれて発進ははできるけど毎回車体が どすんっ となります。
自分のつなぎが悪いのか車体自体が悪いのかどっちでしょうか? また、スムーズな発進方法も教えてください。
ちなみに、ape50に乗っています。
Ape に関する質問
そんな事、 何も見えない者に、分かる訳ねえだろ パパに見てもらえ
最近バイクが気になっている大学1年生です。
最近大型のバイクではなく、自動二輪小型限定免許を取ろうと考えています。
それで、今からでもバイクを探してみたいと思うんですが、50cc〜125ccのMTのバイクでオススメのバイクはどのバイクですか?できるだけパワーがあるものだと嬉しいです。
*自分的にはape100が気になっているところです。
apeを乗っている方は、apeを乗っての感想を答えてくれるとありがたいです。
長々となりましたが、よろしくお願いします。
Ape に関する質問
免許については小型限定ではなく、限定なしの普通二輪免許を取るほうが良いと思います。
125cc超400cc以下のバイクに「乗らない」のと「乗れない」のでは免許の使い勝手が大きく違ってきます。
できるだけパワーのあるもの、という希望があるのにApe100を選ぶと、乗ってみて落胆することは間違いないです。
ノーマルだと6.3psしかないんですよ。
ボロボロの2ストジョグ(50cc)に置き去りにされますよ。
Ape100であれば改造パーツは今のところいくらでも売られていますが、typeDをちょっとカスタムするだけで、250ccが買える値段になってしまいます。
Apeが好きで、「遅くても気にしない」か「速くするための資金はいくらでもある」のでなければ薦められません。
そういう私もApe100 typeDは欲しいのですが。
(遅くても気にしない) じゃあ何が良いかとなると、KTM 125 DukeやAprilia RS4では250ccの値段を飛び越えてしまうので.. . カワサキ KLX125 カワサキ D-TRACKER 125 ホンダ GROM カワサキ Z125 pro あたりでいかがでしょうか。
Jazzを全波化したいのですが、色々調べたのですが、いまいちわからず、(ape50の全波化はした事あり、できました) 黄色線を切り、アースに落ちているニクロム線を切り、黄色線+ニクロム線を 半田したのですが、あっていますでしょうか。
そこの情報、説明画像共に調べても出ないので、よろしくお願いします。
Ape に関する質問
黄色線と言われても... jazzの回路図を見てから全波化された方がいいですよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E6%B5%81%E5%99%A8 写真を見て「ここを切ればいいんやな」 と考えるのではなく、回路や電気のことをしっかり学んだ上でカスタムは行った方がいいですよ by工学屋さん
APE50キャブセッティングについて。
最近、純正キャブに全天候型のパワーフィルターをつけました。
キャブのセッティングをしようと思っています。
(初心者です。
) MJ70にしようと思っているのですが、SJは何番にすればいいでしょうか。
マフラーはOVERです。
優しい回答者様ご回答よろしくおねがいします。
Ape に関する質問
なぜメインが70って決めたんですか? そして、スローを何番にするか、なぜ他人が一発で答えられると思うんですか? 初心者であれば、キャブのセッティング方法を勉強するのが順序だと思うんですよ。
検索すればいくらでも出てきますから。
パワーフィルターの吸入抵抗なんて製品によって違うんですから、 基本にのっとって、エアスクエリューとスロージェットから始めなきゃだめです。
キャブはスローを決めなきゃ話にならないです。
人に聞いてジェットを一個だけ買おうと思ってるんでしょ? ここで人に聞く人は、みんなそうなんですよ。
過去の質問くらい調べたんですか? あなたのような初心者が100人くらいいます。
ノーマルからパワーフィルターに変えるんであれば、 ノーマルから10番あげを最低として、3番刻みで10個は揃えないとだめでしょ。
スローだって2番か、3番刻みで5個は必要だと思うよ。
それでも、それでセッティングが出るかどうかは分からないんだよ。
キャブのセッティングはプロでも苦労するんだよ。
だからって、人に聞いても答えてくれる人なんかいないさ。
人のバイク何て分からないし、 みんな、ジェットを何個も買って、苦労してセッティングしてるんだから。
大体、今、夏でしょ?冬になったらどうすんの? また、人に聞くの? 優しい回答者?(笑)俺は優しい方だと思うけどね。
改造なんか、やめたほうがいいんじゃないかな?
APEのフライホイールを回すとハイカム?あたりから異音がします。
ハイカムの山がロッカーアームの下を通り過ぎる時になります。
原因は何でしょうか?異常ですか?
Ape に関する質問
カムのメーカーにより山の高さや角度も違います。
クリアランスを調整してできればバネも交換も考えた方が良いかも知れません。
強化スプリングが一概に良いとも限りませんが・・・・ヨシムラのST1と言うハイカムは取説には純正スプリング使用と書いてあります。
ape50のエンジンをボアアップしたのですが、アイドリングがうまく行きません。
アクセルを開けるとアイドリングが続くのですがアクセルを締めるとエンストしてしまいます。
キャブのアイドリング調整をした直後は続いていたのですが時間を置いてエンジンを掛けたらエンストしてしまいます。
どうしてでしょうか?
Ape に関する質問
ボアアップした時にキャブを交換したかメインジェットやスロージェットを交換しましたか?またキャブ調整もしましたか?何ccにボアアップしたとかキャブをどうしたとかが記載してないので詳しくはお答えできません。
ほんと初心者なんですが、beamsのss300をape50fiにつけてるんですが、このネジを回して外すとバッフルは外れるんですか?
Ape に関する質問
そうですよ! その下のネジを外して、ペンチにウエスでもカマして引っこ抜いたらいけますよ! 初めて外す時は、周りにコーキングされてるから、中々抜けないですけど、ギコギコ上下左右にやったら外れますよ!
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79986 GoAuto
4月30日 80293 GoAuto
4月12日 84321 GoAuto
4月11日 84415 GoAuto
4月1日 87234 GoAuto
3月26日 88907 GoAuto
3月21日 90528 GoAuto
3月20日 90614 GoAuto
3月10日 93443 GoAuto
3月8日 94220 GoAuto
3月8日 17090 GoAuto
3月3日 17988 GoAuto
11月23日 41383 GoAuto
11月23日 41269 GoAuto
11月17日 40005 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79986
4月30日 80293
4月12日 84321
4月11日 84415
4月1日 87234
3月26日 88907
3月21日 90528
3月20日 90614
3月10日 93443
3月8日 94220
3月8日 17090
3月3日 17988
11月23日 41383
11月23日 41269
11月17日 40005
11月17日 38295
11月14日 37483
10月27日 42375
10月26日 39657
10月26日 38976
10月19日 40884
10月18日 39775
10月11日 13635
10月4日 14948
10月2日 13727
10月1日 13791
9月28日 13460
9月28日 8427
9月25日 8803
9月24日 8947
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86852
3月22日 98018
3月15日 100064
3月16日 92336
3月11日 94769
3月9日 94468
2月20日 103634
2月10日 110465
2月11日 102830
1月13日 124943
1月13日 40720
1月12日 22618
1月12日 26597
1月3日 22910
12月9日 416424
12月15日 31335
12月11日 25355
12月11日 20037
12月4日 36895
11月21日 1103285
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073