オデッセイRB1に乗っていましたが、最近RC1に買い替えました。
RB1で使用していたアルミ付きスタッドレスをRC1でもそのままアルミ付きで使用できますか?サイズは215/60R16です。
RC16 に関する質問
rc16の知りたいことや、みんなが疑問に思っている rc16に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので rc16への疑問が解消されます
オデッセイRB1に乗っていましたが、最近RC1に買い替えました。
RB1で使用していたアルミ付きスタッドレスをRC1でもそのままアルミ付きで使用できますか?サイズは215/60R16です。
RC16 に関する質問
RC1の純正は16インチですと215/60R16なので 特に問題なく使用できると思います。
どなたか分かる方、同じような症状を修理された方教えてください。
スバルR2初度登録H16/3. RC1 エンジンEN07 症状:始動不良、火が飛ばない、クランキングOK、燃料ポンプ良好 G-スキャンによる故障コードなし 現在した作業 火が飛ばないので 中古作動確認済みECU交換、カム/クランク角センサー新品交換、新品プラグ交換、イグニッションコイル点検良好、カムシャフトピックアップ部スラッジ清掃です。
何卒よろしくお願いします。
rc16 に関する質問
火が飛ばないとは4気筒とも飛ばないってことですよね カムセンサー付ということはNAのツインカムで、ダイレクトコイルだと思いますが 4つのコイルが同時にだめになるのは考えにくいので まず疑うのはクランク角センサーですが交換済みでECUも交換済みとなると、ハーネスの断線、カプラーの接触不良、アース不良などが考えられます 配線図を見ると、イグニッションコイル専用にE/Gリレー1というのが使われています リレーは怪しいので、IGコイルの3本線の1本に12V来てるか要点検です。
あと、No.08のヒューズはIGコイル専用です。
ついでにNo.15はそのリレーのコイルの電源ですが、それが切れていたらECUにも電源いかないかも。
思い当たるのはこのくらいでしょうか。
参考になれば幸いです。
あとちょっと気になったのですが ダイレクトコイルの単体点検はできないはずですが、良好の根拠はなんですか? 燃料ポンプOKとのことですが、プラグは濡れてますか?
ND5RCロードスター純正アルミホイール16インチ6.5J+45のまま、純正タイヤ195/50R16を外形サイズの近い215/45R16(7J標準)に履き替えたいと考えていますが、 これは取り付け&走行可能でしょうか。
また、メリットやデメリットなどもあれば、教えていただけると助かります。
ネットで色々調べましたが、初心者には難しく、判断できないため、よろしくお願いいたします。
rc16 に関する質問
取り付けも走行も可能だと思います。
幅6.5のホイールですので少しブカブカ方向にはなりますが、 サーキットを走っても問題ないはずです。
数字通り内側外側共に10mm増えたとしても、 通常走行ぐらいなら大丈夫。
16×7Jに205/50を履くより条件は易しいはずですし、 このサイズでサーキット走行した方も十分いらっしゃいます。
さすがに足も変えてますが。
(ちなみにグレードSノーマルで片側が思いっきり沈み込んでハーフスピンしている時にフルカウンターを当てたら、タイヤの先が内側のナックルに触れた跡が出来ました。
サーキットでロール量が大きいままだと触れることもあります。
) ホイールを変えないので参考にはならないと思いますが一応・・ ホイールオフセット計算スクリプト ttps://bc3b51bfa6153afbccc478ec700858a81fe7f442.googledrive.com/host/0B41SXbgX39SuZkxkb05ydjczczA/calculation/offset.htm 私も同じ車で16inch7.5Jのオフセットが凄いホイールを買ってしまったので、 ツライチになるまで車高を落とした後で、扁平率の高いタイヤやスタッドレスが履けるか不安だったりします。
素人な質問ですいません。
現行のオデッセイRCに215/60R16のハブ7.3オフセット53のタイヤは、履けるのでしょうか?
rc16 に関する質問
履けます。
純正サイズ(ホンダ オデッセイ 2WD・2.4・アブソルート) 215/55R17、+55、7J、 ハブ径64mm PCD113.4、5穴 よって、全く問題ありません。
もちろん、PCDが113.4、5穴である必要はありますが。
単刀直入に質問します。
バサート ダブルハンドルまたは、スタジオコンポジット(ダイワ)RC-SS-Wは16セルテートに取り付け出来るでしょうか?
rc16 に関する質問
適合機種一覧にダイワのセルテートやイグジストがあれば年式に関係無く使えます。
スバルのR2についてお聞きします。
CVTのミッションを乗せ替えるのに、16年型式UA-RC1(Rタイプ DOHC)と17年CBA-RC1( iタイプSOHC )のミッションは同じものでしょうか?
rc16 に関する質問
NAグレードは共通ですが、アプライドA~D型とE~G型で2種類あり互換性なしです。
年式ではアプライド型は分かりませんのでコーションラベルにて要確認です。
DからE型への年改は2006.09~10付近の生産で変わっています。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79993 GoAuto
4月30日 80300 GoAuto
4月12日 84328 GoAuto
4月11日 84422 GoAuto
4月1日 87241 GoAuto
3月26日 88914 GoAuto
3月21日 90535 GoAuto
3月20日 90621 GoAuto
3月10日 93450 GoAuto
3月8日 94227 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79993
4月30日 80300
4月12日 84328
4月11日 84422
4月1日 87241
3月26日 88914
3月21日 90535
3月20日 90621
3月10日 93450
3月8日 94227
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86859
3月22日 98025
3月15日 100071
3月16日 92343
3月11日 94776
3月9日 94475
2月20日 103641
2月10日 110472
2月11日 102837
1月13日 124950
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073