FIA-F4選手権まとめ

FIA-F4選手権の新着ニュースまとめ

FIA-F4選手権に関するよくある質問

FIA-F4選手権の知りたいことや、みんなが疑問に思っている FIA-F4選手権に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので FIA-F4選手権への疑問が解消されます

FIA-F4選手権に関する質問

WRCとF1ではFIAの選手権なのにWRCのほうが格下のように扱われているように思われれるのですが。
私はWRCの方が、ゲームでもあんな狭い道やクラベルを走らせるほうがずっときついと思うしすごいと思うのですが。
WRC4で

FIA-F4選手権 に関する質問

FIAがラリー選手権を取り込んでWRCとしたからです。
専用のサーキットでするレースではないので、バーニーには金は入ってきませんが。

FIA-F4選手権に関する回答

FIA-F4選手権に関する質問

即答求む。
F1 2010年総集編DVDについて 今年のF1 2010年度の総集編がTV放送しないという事で、 DVDの総集編を購入しようかなっておもっているのですが、 総集編DVDを購入するのが初めてなので、中身がどんなのかわかりません。
①全部日本語でしょうか? ②これまでのTV総集編スペシャルのように、各ラウンドの名シーン?などを全ラウンド随時実況が入るのでしょうか? ③見た事がある人にしかわからないかもしれませんが、TV総集編と比べてDVDの出来映えはいかがでしょうか? ④ 最後に、 2010 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 [DVD] というDVDと F1 Grand Prix 2010 vol.1~4 [DVD] の2種類のDVDがあります。
購入するとすれば、こちらの2種類のどちらかになると思っているのですが、 二つの内容の違いも教えていただけないでしょうか? 質問が多くてすいませんが、宜しくお願いします。

FIA-F4選手権 に関する質問

どちらの種類もフジテレビと関係ないので実況がありません。
日本語のナレーションがあるだけです。
総集編は5千円くらいで全GP収録なので手軽です。
Vol.1~4はひとつで4千円くらいで総集編より詳しいですが全GP見るには1~4まで揃えるようなんでお金がかかります。
本当は去年までやっていたフジテレビの総集編が実況あって1番いいんですけどね。

FIA-F4選手権に関する回答

FIA-F4選手権に関する質問

F1 Grand Prix 2012 vol1~4のDVDはもう発売されているんでしょうか? アマゾンなどネットで探しても見当たらないのですがネットでも購入できるのでしょうか? ご存知の方ご回答よろしくお願いします。
F1 Grand Prix 2012のほうのDVDとFIA F1世界選手権総集編 完全日本語版のほうではどちらのほうがオススメでしょうか?

FIA-F4選手権 に関する質問

私もF1 Grand Prix 2012 vol1~4のDVDを探してたんですけど、どうやら今年は発売がないようですね。
したがって、ネットで購入できないでしょう。
2010年の地上波F1総集編の放送なしを皮切りに、今年はついに地上波放送もなくなりました。
フジテレビのF1予算縮減が原因と思われます。
F1 Grand Prixシリーズは2006年~2011年の分まで現在発売されてます。
2012年分は発売されてないので、今まで発売された分のF1 Grand PrixシリーズとFIAのF1世界選手権総集編を比べると、私はFIAの世界選手権総集編の方をオススメします。
ポニーキャニオンのF1 Grand Prixシリーズは、今回のように年度によって発売が途切れます。
過去にも1987年~1995年まで何かしらのF1ビデオを発売してましたが、翌年の1996年はFIA F1世界選手権総集編日本語版のビデオを出したっきり、2005年の日本グランプリDVDが出るまで、F1関連ビデオの発売が途絶えてました。
おそらくF1ブームが下火になった事が原因でしょう。
私はF1のレース映像や総集編を集めてますので、1981年から現在まで発売されているFIA F1世界選手権総集編の方が良いですね。
ユーロピクチャーズから発売されているブルンスウィック・フィルムズ社の1970年~1980年のF1 DVDも加えれば、1970年から現在までのF1総集編をコレクションする事ができます。
ただポニーキャニオンのF1 Grand PrixシリーズはFIA F1世界選手権総集編に比べて、1レースの収録時間も長いですし、川井ちゃんの解説付きですので、じっくりその年度のF1を楽しめますよ。
私の意見はあくまでコレクターの観点で申し上げました。
ご参考までに。

FIA-F4選手権に関する回答

FIA-F4選手権に関する質問

F1総集編のDVDはいくつかありますが、それぞれどのような違いがありますか? また、自分はライコネンの大逆転した2007年度が気になってはいるのですが初心者が見ても面白いおすすめの年代はありますか? AmazonでF1の総集編を探したところたくさんのDVDが見つかりました。
1、【HISTORY OF GRAND PRIX 1990-1998 / FIA F1世界選手権1990年代総集編 】 販売:ユーロピクチャーズ まず気になったのがこちらです。
90年~98年のレースがダイジェストでもこの一作で見れるのはすごく魅力的だと思います。
2、【2007 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 】のシリーズ 販売:ユーロピクチャーズ FIA公式 こちらもFIA公式ということで気になります。
レーサーのコメント等が収録されていて通の方も楽しめると聞きました。
3、【F1グランプリ 2007 VOL.1 Rd.1~Rd.5】のシリーズ 販売:ジュネオン エンターテイメント こちらは1シーズンを3部に分けて出されていますね(2007年は)。
その分内容は濃いものになっているかもしれませんが、自分としてはできれば一枚に収まっていた方が嬉しいです。
4、【F1 LEGENDS「F1 Grand Prix 1988」】 のシリーズ 販売:フジテレビ テレビ放送もしているフジテレビが販売しているので一番馴染みやすいかと思ったのですが、値段が非常に高く購入は難しいと考えています。
このシリーズは1996年以降は販売されていないようですがタイトル等が変わったのでしょうか? 5、【Driver's Eyes F1日本グランプリ 2010 鈴鹿】 フジテレビのHPでDVD検索をしたらこのタイトルが出てきたのですが、4の続編のようなものでしょうか? DVD1本に対して、1つの日本GPが収録されているようで(特典映像は別レース)総集編とは別の括りに思えます。
ざっと調べたところいくつかのDVDを発見したのですが1年間の総集編としては2、3、4が出版されており、その中でも1本で1年間の総集編が含まれているのはFIA公式の2のみ。
しかし2は完全日本語版と書かれているのですが商品説明の欄に日本語音声については記載されていませんでした。
全て字幕で、レース中の解説などはどうなっているのかが心配です。
そこで、3本立てにはなっていますが音声解説も含まれている3の【F1グランプリ 2007 VOL.1 Rd.1~Rd.5】シリーズを買おうと思ったのですが、このシリーズは何年から発売されているのでしょうか?また、Amazonでは2011年までしか見つけることができませんでした。
2012年以降の総集編は発売されるのでしょうか? また、フジの総集編はもう発売されていないのでしょうか? 大変長くなってしまいましたが、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

FIA-F4選手権 に関する質問

まず、候補に挙がっているDVDの簡単な説明です。
1、【HISTORY OF GRAND PRIX 1990-1998 / FIA F1世界選手権1990年代総集編 】 FIA公式ということで未公開映像もふんだんに使われています。
ただ、確かに10年分がまとまっているのは良いのですが、1レースあたり30秒~90秒ほどしか時間がないため、いささか駆け足気味です。
2、【2007 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 】のシリーズ 上記同様、FIA公式なのでテレビに映らなかった映像などもたくさん盛り込まれています(ただ、中継でよく下に出てくるタイム差などの表示は出ません)。
個人的には一番おすすめです。
3、【F1グランプリ 2007 VOL.1 Rd.1~Rd.5】のシリーズ こちらはフジテレビが編集しているものです。
私は実際に見たことがないのですが、おそらく国際映像をベースにフジテレビ独自の映像(日本人ドライバーのインタビューやオフショットなど)がちょこちょこ入っているものと思われます。
ナレーションはテレビ版総集編でお馴染みの窪田等さん、副音声として川井ちゃんと西岡アナウンサーのトークが入っています。
テレビ版総集編のノリが好きな人なら、迷わずこれを勧めます。
4、【F1 LEGENDS「F1 Grand Prix 1988」】 のシリーズ こちらは過去にフジテレビが出していたセルビデオをDVDで復刻したものです(テレビ版総集編ではありません)。
CS解説でお馴染みの今宮純さんと、当時日本GPの場内ラジオ実況をしていた伊藤英敏さんがナレーションを勤めています。
ちなみに96年以降が出ていないのはセルビデオが95年までしか作られなかったからです。
5、【Driver's Eyes F1日本グランプリ 2010 鈴鹿】 「Driver's Eyes」シリーズはまるまるDVD一本車載カメラの映像が入っているシリーズです。
近年このシリーズは日本GPのみしか出ていません(昔はセルビデオとしてモナコGP編やクラッシュ編などが出ていました。
これらはF1 Legendsシリーズとして、DVDで復刻されています)。
4の続編とはちょっと違いますね。
川井ちゃんとドリキン土屋さんのトークが聞けます。
2007年版も出ています。
この年は富士でしたね。
次に疑問点についてお答えします。
まず2.の音声についてですが、ナレーションは日本語(確かレースアナウンサーのみし奈昌俊さん)で、ドライバーのインタビューなどは字幕です。
ただフジテレビのものではないので、実況などは一切入っていません。
次に3.についてです。
このシリーズは2005年から発売されています。
2012年以降は地上波中継がなくなるなどの大幅なコストカットが影響したのか、発売されていません。
同様に2005年からずっと出ていた5.のシリーズも、2011年まででストップしています。
仮に復活するとしたら、ホンダが復帰する2015年以降でしょうか・・・。
最後に初心者から見て面白い年代ですが、やはり87年~93年あたりがセナやプロストなど未だに話題に上るドライバーが豊富におり、レースもバトルが多かったのでおすすめです。
この年代を振り返るなら、やはり4.のシリーズですかね。

FIA-F4選手権に関する回答

FIA-F4選手権に関する質問

F1総集編HISTORY OF GRAND PRIX 1990-1998 / FIA F1世界選手権1990年代総集編 [DVD] http://www.amazon.co.jp/HISTORY-GR AND-PRIX-1990-1998-F1%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A91990%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E7%B7%8F%E9%9B%86%E7%B7%A8/dp/B00FKS07SM/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1390896218&sr=8-5&keywords=F1%E3%80%80%E7%B7%8F%E9%9B%86%E7%B7%A8 どういった作品なのか知りたいのですが この作品のyoutube動画があれば教えてください。

FIA-F4選手権 に関する質問

「F1総集編HISTORY OF GRAND PRIX 1990-1998 」は 「FIA F1世界選手権1990年代総集編」より 収録時間が長くなっただけでナレーションの声も同じですし、 中身は両方とも大差ないですよ。
近年のF1総集編に見られる傾向ですが、 収録時間が長ければ良いという事でもないと思います。
ただ最近発売された「F1総集編HISTORY OF GRAND PRIX 1990-1998 」 を購入する場合は1998年までの映像しか収録されていませんので、 単年度版の1999年F1総集編を一緒に購入して補完された方が良いでしょう。
1980年代の方は 収録時間の長い「F1総集編HISTORY OF GRAND PRIX 1981-1989」 を選べば良いと思いますが、 1990年代はどちらを選べば良いか迷いますよね。
メーカーが最初から1999年も収めていたら迷う事がないと思うのですが、 なぜ1998年までしか収めなかったのか、中途半端です。
あとyoutubeの動画はないです。
個人的には 「F1総集編HISTORY OF GRAND PRIX 1990-1998 」を発売するより、 「FIA F1世界選手権2000年代総集編」を発売して欲しかったですね。
2000年代総集編を制作しても売れるかどうか微妙ですが…。

FIA-F4選手権に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)