FJR1300ASまとめ

FJR1300ASの新着ニュースまとめ

FJR1300ASに関するよくある質問

FJR1300ASの知りたいことや、みんなが疑問に思っている FJR1300ASに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので FJR1300ASへの疑問が解消されます

FJR1300ASに関する質問

ロングツーリングもしたい、峠でも遊びたいという身勝手さに応えてくれるバイクとして適当なのは以下の4台の内、どれだと思います? 1.R1 2.R6 3.FJR1300AS 4.ZZR1400 理由も添えてお願いします。

FJR1300AS に関する質問

うーん 峠重視ならR6,R1 ロングツーリング重視ならFJR,ZZR 両方ともバランス良くというなら選択が適当ではない気がす R6はけっこう変態なので、R1というバイクの扱いに慣れて、ロングツーリングもこなせるように乗車姿勢にも慣れる事ですかねえ 荷物も積めるようにシートバッグや箱つけとく?

FJR1300ASに関する回答

FJR1300ASに関する質問

FJR1300ASを普段乗りはキツイでしょうか? 身長は169cmで決して高くありません。
シート高は805mmで足つきはつま先しかつかないと思います。
大型二輪免許は去年の9月とりまして2年前からず っと普通自動二輪車に乗っています。
2年間愛車のcb400でしか基本移動をしていないので技術に関しては問題ないと思うのですが、FJRを普段乗りするにあたってのデメリット等教えて下さい。
Cb400は下取りにしてしまいます。


FJRを買う理由は完全に見栄なので大きさ等はあまり考えておりませんがすり抜け等キツイですよね…? やはりFJRは普段乗りに向いていないのでしょうか? 住んでいる地域は埼玉県の中心部で渋滞が頻発している地域です…。

FJR1300AS に関する質問

以前町田に住んでた時FJR1300普段乗りしてたんで回答しときます。
ちなみに身長170弱。
あの重量級を普段の足に使う時一番鬱陶しいのは、まずバイクを出す時だった。
でも普段乗りは十分できます。
白バイに採用されるぐらいですし、腕次第でどうにでもなります。
足つきは全く問題有りませんでした。
私自身は屁タレですが、上手くなるにはとにかく乗る事だと思ってます。
ちなみに雨でも乗ってました、あの電動スクリーンは便利ですね。
しかも今はクラッチレスじゃないですか。
多少重くなってるみたいだが楽でしょうね。
見栄晴でも何でもいいからとにかく積極的に乗って上達すれば良いと思います。

FJR1300ASに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)