谷川岳に初めて行きます! 私は20代のかなり体力のない女です。
その日の予定を旦那が計画してくれましたのですが、アドバイスお願いします! 朝8時にロープウェイに乗って天神峠駅ま で登り、そこからオキノ耳を目指します。
その後下山してから車で湯島オートキャンプ場まで移動してキャンプをするという計画です! キャンプは初めてです。
この旅行で心配なのは、谷川岳が果たしてどれくらいかかるのか、というところです。
私はかなり体力に自信がないので途中で休憩も沢山入れたいし、でもあんまりのんびりもしてられないし、でも間に合わないからといって急いだり焦ったりしたくないし、彼はオキノ耳までは絶対行きたいというし。
そこで質問なのは、実際のところ体力のない女子が 天神峠駅からオキノ耳までの登山(トレッキング?)は、公式に載ってる時間とどのくらい差異があるものなのか?というところです。
あと、谷川岳おわったあとに湯島オートキャンプ場に行くということを踏まえた上で、谷川岳オキノ耳を何時までに登り終えてないと厳しいでしょうか?? ちなみに過去私は、東京都にある高尾山、茨城県にある筑波山に行ったことがあります。
また、宮城県の栗駒山に登ろうとして途中でダウンして中止するくらいの体力の無さです。
いずれも全て初心者用トレッキングコース?のようなところを行った結果です。
そのほかにもなにかアドバイスありましたら、教えていただけると助かります! 経験者のみなさま、宜しくお願い致します!
オートキャンプ場 に関する質問