BMWまとめ

BMWの新着ニュースまとめ

BMWに関するよくある質問

BMWの知りたいことや、みんなが疑問に思っている BMWに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので BMWへの疑問が解消されます

BMWに関する質問

BMW 3シリーズ 320d Mスポーツをお乗りの方にお聞きします。
2016/9月製でタイヤが、前輪225/45r18RFT 8J 34 後輪255/40r18RFT 8.5J 47です 高速やワインディングでは申し分無いのですが、街乗りですとハンドルが重く乗り心地が硬いです。
現在のコンチネンタルRFTを履き続けるか、多少はサスペンションが馴染むまで。
脱RFTとして、ラジアルタイヤに履き替える(タイアサイズは同等) ミシュランPS4かヨコハマ、ポテンザ等お勧めが在りましたら教えて下さい。
格安な8.5J 36 × 225/45r18 ホイール(ホムラ)+タイヤ(PS4)に交換で問題ありませんか? 320d乗りの方にアドバイスを頂けたら幸いです。
誹謗中傷される方はご遠慮願います。

BMW に関する質問

コンチネンタルのタイアは硬いので、それが原因で硬く重く感じるのかと思います。
私はX6に乗っていて、よくサービスの代車で320dが回ってきますが、同じ320dでもタイヤによって随分印象が変わります。
脱ランフラットもかつて130iを所有していた時に経験しており、また今の車にも冬の間非ランフラットのスタッドレスを履かせているのですが、やはりbmwのサスペンションはランフラットを前提に設計されているので、ランフラットを外すとタイヤが足についてこなくなります。
今のランフラットは昔と比べると乗り心地も向上しているので他のメーカーのランフラットを探してみるのはどうでしょうか? 認証のあるメーカーの中ですと、BSはコンチほどではないですが硬めで、グリップがしっかりしています。
限界が高いのですが、限界が見えないので不安になる事があります。
それに対して今の車がそうなのですがピレリはグリップも硬さもしなやかです。
320dであれば、車格に対してトルクがあるのでポテンザS001くらいしっかりしてるタイヤだと良いのかと思います。
ただディーゼルの振動もあるので少しコンフォートにふるのであればピレリとかでしょうか?

BMWに関する回答

BMWに関する質問

先日車を運転していて、縁石に乗り上げてしまいました、 スピードにして20〜30キロでバンパー右側のみぶつけ、タイヤの軸が歪んで自走できなくなりました、それは右のタイヤにピンポイントで当たる形で縁石に衝突しました 現在修理工場に預けているのですが、話を伺ったところフレームが歪んでるかはわからないと言われました、BMW E90なのですが、これはフレームやシャーシ歪んでますか?まだ修理が終わっていないので乗ることもできないのですが、お話だけでもお聞かせください、 その修理工場は外車を専門にしているようで、経験豊富と思われることから車を任せています

BMW に関する質問

修理が終わったらハンドルから両手を離して真っ直ぐ進むかテストしてください。
左に寄って行ったり右に寄って行ったりすると厄介ですよ 直らないかもしれません

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW F700GSでウィリーするのは難しいですか?

BMW に関する質問

同じ800ccエンジンのF650GSでは、エンジンがショボかったので、 上がるけどもウィリーにはほど遠かったです。
ピョコタンピョコタン、格好が悪いです。
前を1丁落として、リアを2丁増やしていました。
腕がいると思います。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

このたび、バイクの購入を検討しています。
アドバイスを頂きたく、投稿致しました。
去年までBMW のR1200GSに乗ってましたが、訳あって手放してしまいましたがまた、ビッグオフに乗りたく なりました。
もう、BMW は乗る気になれないので、KTM 1050アドベンチャーとアフリカツインに試乗してどちらも良くて悩んでます。
使い方は高速使って移動、林道走ってキャンプがほとんどです。
私の背中を押して下さい!よろしくお願いします。
長文、失礼しました。

BMW に関する質問

最近の外車はハズレに当たらない限り、そんなに壊れませんよね。
安っぽくなく、よく出来ていて所有する喜びも有ります。
そう壊れないんですが、何年も所有していると明らかに国産より 壊れる頻度が増えてきます。
修理費用も高いです。
私も2002年式DUCATIの某車種を持ってますが、これまでそんなに 壊れませんでしたが、ここに来て不具合がチョロチョロと出てきました。
もちろん国産だって壊れるのですがその頻度と費用が全く違いますね。
・長くは乗るつもりはない、飽きが来ず所有満足感を得たい・・・ならKTM ・ずっと乗ろうと思う、出先で壊れるのは困るなぁ・・・ならHONDA

BMWに関する回答

BMWに関する質問

5W-40でBMW-LL04取得している オイルの銘柄をできるだけ沢山教えて下さい。

BMW に関する質問

BMW LL-04認証オイル 5W-40 ●CASTROL EDGE ●Polo SYN-PRO1000 EURO-SPORT ●Kendall GT-1 EURO ●Motul 8100 X-clean ●TITN GT1 ●REPSOL ELITE Evolution ●EURO MOTER OIL ●Quantum Fully Synthetic ●WAKO'S 4CT-S ●POWER CLUSTER BILENZA BMW approved engine oil list http://www.1addicts.com/forums/showthread.php?t=478344

BMWに関する回答

BMWに関する質問

4/15(土)~16(日)に開催されるJ1第7節・J2第8節の勝敗の予想です。
1番的中数が多かった方をベストアンサーにいたします。
締め切りですが4月15日14時までです。
それ以降は一切無効です。
(編集も上記時刻以降は無効です) ※同点の場合はJ1の正解数が多い方、さらに同点なら先に投稿された方、同点でBA漏れの方はリクエスト質問で対応 1試合につき1つの選択肢でお願いします。
J1 4/16(日) 甲府vs新潟(中銀スタ) 清水vs大宮(アイスタ) 札幌vs川崎(札幌ド) F東京vs浦和(味スタ) C大阪vsG大阪(ヤンマー) 磐田vs鳥栖(ヤマハ) 神戸vs柏(ノエスタ) 広島vs横浜FM(Eスタ) 仙台vs鹿島(ユアスタ) J2 4/15(土) 山形vs東京V(NDスタ) 山口vs千葉(維新公園) 徳島vs名古屋(鳴門大塚) 大分vs金沢(大銀ド) 群馬vs水戸(正田スタ) 町田vs横浜FC(町田) 京都vs愛媛(西京極) 湘南vs岐阜(BMWス) 長崎vs福岡(トラスタ) 4/16(日) 讃岐vs岡山(ピカスタ) 熊本vs松本(えがおS) 1試合ピックアップ予想はJ1はヤンマースタジアム長居での「大阪ダービー」セレッソ大阪vsガンバ大阪、J2はえがお健康スタジアムでのロアッソ熊本vs松本山雅FCになります。
どちらも明日出題でそれぞれ別項でお願いします。

BMW に関する質問

△甲府vs新潟△ △清水vs大宮△ △札幌vs川崎△ ⚫︎F東京vs浦和○ ⚫︎C大阪vsG大阪○ ○磐田vs鳥栖⚫︎ ⚫︎神戸vs柏○ ○広島vs横浜FM⚫︎ ⚫︎仙台vs鹿島○ ○山形vs東京V⚫︎ ○山口vs千葉⚫︎ ○徳島vs名古屋⚫︎ △大分vs金沢△ ⚫︎群馬vs水戸○ △町田vs横浜FC△ ○京都vs愛媛⚫︎ ⚫︎湘南vs岐阜○ △長崎vs福岡△ △讃岐vs岡山△ ○熊本vs松本⚫︎

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMWのバイクで125ccか250ccのバイクってありますか? あったら車種名教えてください!

BMW に関する質問

BMWの屋根付きスクーター、C1には125ccと200ccがありました。
非常に安全性が高く、ヘルメットをかぶると逆に危険なため日本では正規販売はされていません。
また、排気量は310ccのG310Rもデビュー間近ですが、日本と東南アジア用に200~250ccが出るのでは?と噂されています。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMWへのランフラット タイヤ、p zero, potennzas001、continental sport contact6, michelin pilot sport, etc. どこのタイヤがよいでしょうか。
宜しくお願いします。
個人的にはmichelinのタイヤが好きなのですが、ランフラットはどんな感じなんでしょうか。
乗り心地が良いのがよいのですが。

BMW に関する質問

E90に乗っていた時は、ミシュランPS2を履いてました。
結構硬い足回りでしたが、グリップ性能・磨耗性能はかなり良い感じでした。
現在F30にS001を履いてますが、E90よりもかなりしなやかです。
サスペンションセッティングとタイヤの両方が影響しますけど。
(miyabidenebさんへ)

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMWってエンジンを切ってもオーディオが着いたままなのですか? その後に車ロックしないと音楽も止まらないのですが、これは普通なのですか?

BMW に関する質問

エンジンがかかっている状態から、 ON/OFFスイッチを1回押すと、 エンジンが切れます。
もう1回ON/OFFスイッチを押すと、アクセサリー電源が切れ音楽が停止します。
ドアを開けても、アクセサリー電源が切れます。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMWの3シリーズの後席の居住性に関する質問です。
F30とE90では、どちらのほうが後席が広くて居住性がいいのでしょうか? 両方に乗られたことのある方、お教え願います。
宜しくお願いします。

BMW に関する質問

下記サイトにE46/E90/F30のサイズ比較があります。
E46/E90/F30全て所有していましたが、概ねこの数字の示す通りのスペースの差を感じます。
http://www.bimmerfest.com/forums/showthread.php?t=574940

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW E87 118i Mスポーツ の左フロントドアにかなりの凹み、傷をつけてしまいました。
板金見積もりで10万越えでした。
古い車なのであまりお金をかけたくなく、オークションサイトでドア一枚ごと出品されているのを見つけました。
ただ、そのドアはBMW E87 116iのドアです。
排気量の違いだけで、ドアは流用が効くでしょうか? 出品されてる型番などは不明です。

BMW に関する質問

流用は利きますよ。
ただ、ヤフオクに出品されている多くは傷があり部品交換にて処分するパーツが主ですので状態を確認してから落札した方が良いのと、ドアロックや内装の関係でドアのパーツは移設しなくてはいけないのですが特に外車は大変です。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW E60 変速ショックについてお聞きします。
E60 95000キロ 最近1速→2速/2速→1速 にシフトチェンジするタイミングでガックンと音・振動がなります。
同乗者も気づくような音・振動です。
3~6速などのシフトチェンジでは多少のショックが起こる時があります。
街乗りなどの短距離(5キロ程度)での移動時はショックは起こらず、10キロ以上走行した時から変速ショックが出始め、2~3日短距離走行でも症状が続き、いつの間にか症状が治まり、また長距離移動で症状が出ては治まりを繰り返しています。
最近ATFの交換を行い、100キロほど慣らし運転を行ってはみたものの、多少改善は見られたが、あまり変化が無いように思います。
そこでこの分野に詳しい方・E60・61で同じ症状が出て直った方にお聞きします。
・その他原因と思われる個所はありますか?? ・変速ショックが直った方は原因はなんでしたか?? 皆さんの知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

BMW に関する質問

BMW E60 変速ショック で検索すると結構参考HPが出て来ますよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163169146?__ysp=77yi77yt77y3IO%2B8pTYwIOWkiemAn%2BOCt%2BODp%2BODg%2BOCrw%3D%3D ATFの交換方法でも違いますが、本件についてはATのCPUのリセットから始めてはどうでしょう?(金銭的負担も軽く済みます)

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW 3シリーズの購入について相談お願いします 3000kmほど走った中古の320iを購入予定です そこで保証の話になりまして 1年はついてくるんですけど 延長保証Max4年で45万ほどでした オーナー様 元オーナー様 BMW関係者様 外車全般詳しい方 保証はあるの越したことはないと思うのですが 実際4年の保証で45万だとどうでしょう それでも入った方が良いと思いますか? それと保証期間内の故障は事故等じゃない限りどんな故障も無料という認識で 大丈夫そうですか? 外車童貞です よろしくお願いします

BMW に関する質問

保証というか保険だよ。
重篤な故障に対する保険。
だから損得でいえばトータルでは会社のほうが儲かるのは当たり前。
だけどミッション交換で80万とか自腹になったら困るだろう? だから保険かけるわけ。
基本的にこの保証プランに入れるうちは入るのが正しい。
そして保証プラン入れない車はがくんと値段が下がる。
そうやって値段の無い古いポンコツBMWと付き合うという遊びもある。
まぁABSユニット単体くらいまでなら泣き泣き修理代を出すけど DSC+ABSくらい逝かれるとかなり迷い ミッション逝かれたら廃車だろうな… コンプレッサーとかオルタネーターなんかは想定の範囲なのよ… そしてまずバキュームポンプやヘッドカバーガスケットは必ずオイル吹く。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

ブランドとして、ベンツよりBMWは、格下ですが そうなると、アウディやVWは、ベンツの足元にも 及ばない感じですか? vWベースのカイエンの立場は、どうですか?

BMW に関する質問

アウディやVWは、足元には及んでいると思います。
カイエンの立場は、ベンツより上でしょう。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMWならi8では?

BMW に関する質問

i8は良い車ですが欠点が数多くあります。
価格の割には内装が寂しい。
EVの消費が速い。
エンジン+EVだと速いが、エンジンだけだと遅い。
直3+ターボに魅力を感じない。
エキゾースト音が 直6エキゾースト音(電子音)に変えてる。
シザードアが横60cmも開くため駐車場だと普通に隣の車に当たる。
このような欠点からi8を購入できる層は、必然的とMシリーズ・アルピナシリーズを購入するのです。
当初i8が発売された時は、私もカッケー!欲しい!と思いました。
しかもi8は維持費も安いので私にも維持できると思いました。
しかし中身を見てみると上記のような欠点がありました。
これらの欠点から私はi8に魅力を感じなくなりました。
なので私はMシリーズを購入しました...i8はある意味失敗作だったのかもしれません。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

リクエスト 乗っているのは BMWだけで言うと M6 M4 M2 340iツーリングMスポ 一応全て現行の新車です。
因みに…回答してくれてたけど、M318なんかあるの?笑

BMW に関する質問

教えてくれてありがとうございます。
M318→318iの間違いです。
すみません。
BMWに疎いもので。
元上司が、中古の318iを買ってドヤ顔してたのが印象的だったなぁ。
素朴な質問なんだけど、似たMシリーズばかりで面白いの? せめて、一部をZ3やZ4にするとか。
純粋にどの様に使い分けているか知りたいですね。
貧乏人には理解出来ない世界です。
駐車場だけで10万円位掛かるよ…

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMWミニで、ボンネットに空気取り入れ口がある車の名前を教えて下さい。

BMW に関する質問

グレード名で言うなら「クーパーS」と「ジョン・クーパー・ワークス」ですね。
ただし。
初代R53(2001~2006年)までの型は、そのエアインテイクの下にインタークーラーがありましたので「本物」ですが、それ以降・R56(2007~2013年)、F56(2014~)は、インタークーラーは前置き、つまりバンパー裏に装備され、ボンネットのエアインテイクは「ただの飾り」です。
R56はわずかに空気取り入れの穴が開いていて、多少は放熱に関与してるのか?と思わせますがF56は穴すら開いてません。
黒いプラスチックで完全におおわれてます。
ま、ボンネットを開けて見れば一目瞭然ですがね。
ついでながら、初代R53はスーパーチャージャ、R56・F56はターボチャージャという違いもありますね。
ちなみに私はR56のクーパーS乗りです。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

レクサスのオーナーさんに質問です。
なぜベンツやBMW にしなかったのですか? よろしくお願いします。

BMW に関する質問

購入代が国産高級車よりも高いのと、維持費が国産高級車より高い事があげられます それと昔のベンツやBMWは国産高級車よりも電装品が弱かった為、国産高級車にする人がいたということです。
今は電装品の不具合も少なくなり、走り&クオリティを高めているので価格に妥協しなければ選択するのもアリだと思います。
国産高級車、ここで言うレクサスは品質が世界トップレベルでベンツやBMWよりもリーズナブルに購入出来るのがウリです。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

分かりずらいと思いますが このBMWは何というバイクでしょう

BMW に関する質問

R100GSじゃないですか? http://www.virginbmw.com/machine/machine180/

BMWに関する回答

BMWに関する質問

現行ハリアーが大幅値引きだったので喜んで契約し納車待ちの者ですが、悩んでいます。
先日、会社で20代と30代の綺麗どころの女子が数人集まって珍しく車談義をしていました。
最初は車をよく替える男はダメとかそんな話をしていたのですが、大きい車が好きという話からハリアーの名前が出たので思わず前のめりになったところ、残念な話が耳に入ってきました。
ハリアーは、 「見栄っ張りが買う(本当はお金が無い)」※お金持ちはBMWかベンツかレクサスらしい 「モテたい為に買っている」 「若い子(20代半ば)が好きそう」 「いっぱい見る」 などです。
正直言って図星で先に納車待ちなどと話してなくて良かったと心底思いました。
高級感と知名度があって売れてるし女ウケが良いはずだと思って契約したんですが、全て見透かされてるとは本当にビビりました。
今の心境は、本音が内装とかおやじ臭さあるし全長が長く取り回ししにくいし軽とかに比べても全然走らなかったので、モテないというか評価低いならキャンセルしたいです。
買って乗ったら、格好良く思われるどころか子供っぽい考えの奴扱いされる怖さを感じています。
皆さん、どう思われますか?

BMW に関する質問

しょーもなっ! 車で判断するような女のどこがいいん?? ずっと女の顔色伺いながら車買って、お洒落して、飯食うんか? そんな男にはそんな女しか付いてけーへんよ。
もっとポリシー持ちぃや。
そもそもキャンセルするんやったら金掛かるで。
キャンセル代払うの勿体無いから、嫌々ハリアー乗るんか? そんなん全然おもろない人生やな。
せっかく買ってんから、もっと前向きに楽しみぃや‼︎

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW F82ノーマルです。
ハンドルを一杯切って左折して駐車場に入ろうとしたら、なにやらガリガリと音がしたので、降りてみてみると、ホイールの角がタイヤハウスの内側のフェンダーに接触してま した。
加速して駐車場にはいったわけでもなく、駐車場入り口に 若干の勾配があるものの、ごく普通のスロープです。
ホイール修理しようと思うのですが、 この程度のことでホイールが接触するのはそもそものダンパー等の設定に問題があるのではないかと、ディーラーにクレームしようかとも考えております。
ご経験のあるからおられましたらご情報感謝申し上げます。

BMW に関する質問

勾配が左右にもあると独立懸架では高い側のストロークが短くなります。
その状態でステアリングを目一杯切ったので当たったのではないかと推測します。
かなりレアなケースかと思います。
左右の高さが異なる状態でステアリングを目一杯切る事は、普通は想定外かと思いますが、一応そのような原因なのか確認するのは良いと思います。
(kkkorigin023さんへ)

BMWに関する回答

BMWに関する質問

当方2017年式BMW F700GSを購入しました。
この車両に 「USヨシムラ R-77 スリップオン BMW F700GS 11-15 カーボンタイプ 品番:1585020220」 が取り付け可能かご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか? ヨシムラの問い合わせ窓口ではUS商品のため回答してもらえませんでした。
検索してもUSヨシムラの窓口にたどり着けなかったのでこちらに来ました。
よろしくお願いします。

BMW に関する質問

US-Yoshimuraは「yoshimura-rd」で検索しますと出て来ます。
で、2017と2015の違いはユーロ4規制に合格したかどうかで、 基本なフレーム等はF650GS時代から変わっていないはずです。
取り付けステーの若干の加工位は有るかも知れませんが、 ほぼ同じと考えれば良いかと思います。
心配なら、ディーラーに2015と2017のマフラーの取り付け位置の変更が有るかどうか聞けばよいと思います。
中古車が並んでいれば、現物確認。
聞くまでも有りません。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW1シリーズのヘッドライトを社外ヘッドライトに交換しようと思っているのですが、イヤリングの配線加工とか必要らしくもちろんバンパーも外さないと取り付け出来ないので素人ではまず無理です。
町の車屋さんに頼もうかと思うのですが工賃はいくらくらいが相場になるのでしょうか?

BMW に関する質問

バンパー脱着工賃が8000円~1万2000円ぐらいで、 ヘッドライト交換と配線加工だと全部で3万円以上は かかると思いますが町工場とカスタムショップでも 工賃には差があるのでBMWが得意な店なら安くなるかもです。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW X1の維持費(中古車 2010年式)って、どれくらいかかりますか? そんなにBMWって、壊れるものなのでしょうか? メンテナンスは、近所の修理工場に依頼しようと思っています。
(よく、B MWなどの車が止まっている修理工場です。
)

BMW に関する質問

壊れなくても消耗品が多いのでそれだけでも 税金や燃費なんかどうでも良くなる。
まだ1シリーズは良いほう。
大物が壊れなければなんとかなるはず。
5万キロ耐久程度のパーツがけっこう多いので 5年以上経過した車はいつ買ってもそれなりに交換部品が発生する。
その中にはいくつかのオイルシールもあるので オイル漏れということになり修理を余儀なくされる。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW H21年 750i純正CDプレイヤーからCDが取り出せません 小さいCDを入れたら取り出せなくなりました エジェクトボタンを押すと作動音はするのですが出てきません どなたか助けてください

BMW に関する質問

薄いクリアケースを細長く切って先の方に両面テープを貼って差し込んでみたら?

BMWに関する回答

BMWに関する質問

bmwの523iを中古で購入しました パドルシフトを後付けする事はできますか? Mスポーツのステアリングに交換することは出来ますか? 詳しい方教えて下さい。

BMW に関する質問

カテゴリーマスターさんは、何も知らないようです。
パドルシフトの後付けをする事はできます。
純正パドルスイッチ付きのステアリングに付け替え、 コーディングすれば動作するようになります。
Mスポのステアリングに交換することも出来ます。
個人輸入すれば6万ぐらいです。
エアバッグも含めて30万以上? そんなことありませんから。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

ベンツについて。
ヤナセの認定中古車で、ベンツ保証3年+ヤナセ保証2年の計5年保証が付いてる車両の購入について。
当方、今まで他社(BMW、Audi)の車を新車で買ってきましたが、この度ベンツを買おうと考えています。
ベンツ 220d AMGライン に興味があります。
普通に買ったら諸経費込みで確実に630万以上はします。
値引き交渉をしたとしても600あたりかと。
それで試しにヤナセの認定中古車を調べてみました。
登録が浅い、走行距離が100km以下の新古車並の車体しか見てません。
そうすると意外に安い値段の車体が沢山ありました。
ヤナセの認定中古車というのはおすすめでしょうか。
5年弱の保証がついてるので、安心かなと思っていますがどうなんでしょうか。
買われた経験ある方教えて下さい。
特に付け加えたいオプションはなく、5年で買い替えを考えております。

BMW に関する質問

私も同様の登録済み新車を購入しました。
基本的に新車と何ら変わりません。
唯一違うのは、現物限定っていうところだけです。
ディーラーのお兄さんに、新車と何が違うの?対応は異なるの?っていう聞いたら、全く違わないと。
なら、こっちの方が絶対良いよね!って言ったら、困った顔してましたよ。
現物で気に入れば全く問題無いと思いますよ。
ちなみに私のはC200AMGラインです。
なーんでも付いてますよね。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW M54吸気カムカバーについて ヘッドカバーパッキン交換時に吸気カムカバーも洗浄のためはずしていたのを、組み込み忘れてしまいました。
他のエンジンではあまりみかけませんが、吸気カムカバーの意味はなんでしょうか。
このまま走行すると不具合の心配はないでしょうか。
心配なければ、このまま行こうかと考えています。
教えてください。

BMW に関する質問

シリンダーヘッドカバー内、のインテークカムシャフト上部のカバーのことですよね? (オイルフィラーキャップを開けると見える黒いカバー) 現在フィラーキャップを開けると直接カムシャフトが見えるはずです。
機械的な役割をしているわけではないので、直接的な問題はないかと思いますが、エンジンオイル潤滑の面で考えると、あった方が良いと考えられます。
M54エンジンは1番シリンダーインテーク側にブローバイガスの排出口があります。
カムカバーがないと、インテークカムシャフトで巻き上げられたオイルが、少なからずブローバイガスと共に出てしまいます。
ブローバイホースの先には、サイクロンセパレーターというオイルとブローバイガスを分離する装置がインテークマニホールド下部についていますが… 影響が出るとしたら、サイクロンセパレーターでの分離が間に合わずに、インテークマニホールドにもオイルが回ってしまい、過度なエンジンオイルの消費が考えられます。
まぁ、M54にはオイルレベルセンサーも付いているし、オイルが減れば警告も点いてくれるし、マメに補充すれば問題ないですが、あまりオススメはしません。
シリンダーヘッドカバーガスケットを交換してまだ日が経っていないようであれば、再使用は可能かと思われますので、取り付けをオススメします。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

BMW 320iのMT(F30)に乗られている方へお伺いします。
貴方が載られている個体はドイツ本国と南アフリカ、どちらで作られてます?

BMW に関する質問

友人がMTで乗っています。
Nの南アフリカでした。

BMWに関する回答

BMWに関する質問

レクサス LS460 385ps(283kW)/6400rpm V型8気筒DOHCm 4608cc 1980kg BMW アクティブハイブリッド3 340ps(225kW)/5800rpm 直列6気筒DOHCターボ+モーターm 2979cc 1740kg どちらが速いでしょうか?

BMW に関する質問

LS460の0-100km/h加速は、5.7秒 ActiveHybrid3の0-100km/h加速は、5.3秒です。
0-100km/hでの0.4秒差はかなりの加速差です。
そもそも普通のFセグメント車とDセグメント車を比較するのに無理があります。
フラッグシップモデルやチューニングモデルでないとFセグメント車はそんなに速くありません。
200kg以上もある車体重量差は大きなハンディーキャップです。
(sssss8008528さんへ)

BMWに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)