ダカールラリーまとめ

ダカールラリーの新着ニュースまとめ

ダカールラリーに関するよくある質問

ダカールラリーの知りたいことや、みんなが疑問に思っている ダカールラリーに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので ダカールラリーへの疑問が解消されます

ダカールラリーに関する質問

今「ダカールラリー2016」が行われているが、コースは南米諸国であり、アフリカ・セネガルの首都ダカールは走っていない。
ダカールを走っていないのに、なぜ「ダカールラリー」なのか?

ダカールラリー に関する質問

既出の質問なのでこちら↓をご参照ください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1293477337

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

ダカールラリーのカミオン10リッター以下クラスってチームスガワラの2台以外にいるんですか?

ダカールラリー に関する質問

おそらく他には1台だけじゃないでしょうか。
http://www.dakar.com/dakar/2016/docs/classements/CGC_03.pdf リストの中で「10」と書いてある欄の数字が10L以下の該当車両に 対する順位だと思いますが、最初のステージである ステージ2終了後のリザルトにすでに3位までしか数字がありません。
55台エントリーなので1台が既にリタイアしていますが、仮に その人が該当しても最大で4台にしかなりません。

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

韓国の現代自動車は、国際的なレース、ラリーに出場したことがありますか? もし、出場してたならば、最高順位はどれくらいでしょうか? 国際的なレースとは、F1、WRC、WECの様なレースと、ルマン、インディ、モンテカルルラリー、パリ・ダカールレイドの様な知名度や格式の高いレースの事です。

ダカールラリー に関する質問

今年、WRCに参戦してます。
最高順位は3位です。
違約金払ったんですかねぇ。

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

パリダカールラリーに発狂してる人たちって何が目的ですか? 僕はサイクリングが趣味です そしてロードバイクが大好きです 自転車をこよなく愛しています もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません パリダカールラリーについてなんですけど家族や親族なら地位や名誉にありつけるので発狂するほど応援すると思います 境界線として出場している選手の友達までなら発狂してもいいです だけど何もかかわりの無い 同じ国籍や同じ人種でもないのに応戦してるレースファンや 単なる自動車好きや まったくの他人 一体なにが楽しいんですか? 僕が思うに サッカーのワールドカップの時と同じで無意味に騒いでるだけだと思ってしまいます まったくのナンセンスとしかいいようがないですよね あの未来の無い観客の応援を見る度に 僕は悲しくなってしまいます

ダカールラリー に関する質問

是非ツールドフランスを応援している人を見て悲しくなって下さい。

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

ディアゴスティーニのラリーカーコレクションは現在、WRCで活躍した往年の名車をラインナップしていますが今後、パリダカールラリーに出場したパジェロエボリューションやレーシングトゥアレグ、ランクルやレンジャ ーがラインナップされることはあるのでしょうか?

ダカールラリー に関する質問

おそらくパジェロやランクルも出ると思います。

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

ダカールラリーの2輪見てたら、逆走するマシンがありましたが、あれはなんらかの駆け引きなんでしょうか?

ダカールラリー に関する質問

いろんな場合がありますが、一番多いのは進路が分からなくなった場合と、そのルートでは走破出来ないと判断した先行車両が引き返して来たのに遭遇した時ですね。
特に砂漠のステージは道がないのでどんなルート取るかは配られた地図ではわかりません。
通過点とそこからどの向きに進め、くらいしか指示されませんので

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

ダカールラリー2015で市販車部門優勝のランクルは実は60年間フレームが変わってないとはほんとですか?

ダカールラリー に関する質問

梯子型フレーム 当時から変わりようがないと思います。
材質、肉厚、強度、ファイナルメンバーの構成です。

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

少し長くなりますが、読んでいただけるとありがたいです。
一人のモータースポーツファンとしての意見なのですが、最近の日本のモータースポーツって欧州と比べてなんだか一貫性が無いような気がするのは私だけでしょうか? モータースポーツは経済状況に左右されやすいスポーツというのは分かって居るのですが、色々なメーカーがあまりにもばらばらに活動し、一貫性が無いように思います。
色々なレースに参戦する割には、参戦目的もはっきりせず、結果も出せず、都合が悪くなったら撤退、そしてちょっと景気が良くなったから復帰。
あまりにもご都合主義すぎませんかね? 例えば、ホンダはF1に参戦し結果が出せないまま撤退(第三期)したかと思えば、数年するとまたエンジン供給を始めました。
ほとんどサポート無しで伊沢選手をGP2に送り込んだかと思えば1年で国内復帰。
トヨタにしても、ゼロからF1チームを立ち上げ、トップクラスの予算をつぎ込んでも勝てずにF1撤退。
富士スピードウェイでの開催もあまりにもお粗末な運営のまま開催されなくなりました。
また、可夢偉選手をF1に送り出したと思えば、何のサポートもせず撤退。
また、現在もf1以外のモータースポーツにかなりのお金をかけている割にはどこのメーカーも全く販促の宣伝には使いませんよね? 一応ランクルに関して言えばダカールラリー市販車部門連覇するなど、誇れる成績を残しているとは思うのですがね・・・ こんな状態ならモータースポーツファンも増えませんし、中途半端に参戦する位なら、いっそのこと辞めてその分、車を安くしてほしいと思ってしまうのですが・・・ 参戦するからにはあまり手を広げすぎず、きっちりトップをめざして結果を出してほしいと思うのは私だけでしょうか?

ダカールラリー に関する質問

>参戦するからにはあまり手を広げすぎず、きっちりトップを めざして結果を出してほしいと思うのは私だけでしょうか? おっしゃる通りですね。
トヨタなんて、やめる気まんまんなのが感じ取れましたし。
トヨタも、SWCの時バレストルの目論見通りF1にエンジン供給 してたら面白かった気がします。
また、最近のF1の方がトヨタ向きっぽい気もします。
WRCも再開しますが、ズルせずやって欲しいです。
ホンダも、’09年のブラウンGPの活躍を見ると複雑ですね。
メルセデスのエンジンだったから勝てたともいわれてますが。
今季も苦戦しそうですが、何年か後には華を咲かせて欲しいです。

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

パリダカールラリーでは道のないサハラ砂漠を何キロくらい走っていたのですか??

ダカールラリー に関する質問

サハラばっかりではないけど、 パリからケープタウンまで行った時が、 全行程130,000キロくらい。
パリからダカール、またパリに戻った時も同じ。
競技のSS区間だと、800キロを超えるくらい。
実際は、 砂の砂漠ではないステージ走ってるほうが長いもんです。

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

パリダカールラリー砂漠を走りますがのラリーカーには冷暖房はついてるのですか??

ダカールラリー に関する質問

パワーダウンするものは付いていません。

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

パリダカことパリダカールラリーを走破する上で、性能がいいのはパジェロとランドクルーザーのどちらですか(・◇・)?

ダカールラリー に関する質問

うろ覚えですが、確かパジェロは「改造車(レーシング・カー)」、ランド・クルーザーは「市販車(無改造)」と、参戦したカテゴリーが異なっていたと思います。
従って、「同じ土俵の上」で戦った訳では無いので、比較は出来ませんね。
**結果としては、パジェロの方が速かったものの、市販車を相手だから「ランクルに勝った」とは言えないと思います**

ダカールラリーに関する回答

ダカールラリーに関する質問

YAMAHAとKTM。
どちらもオフロードバイクで優れた実績を持つメーカーですが、あえて優劣をつけるならどちらが技術的に上でしょうか? また、ダカールラリーではKTMが連勝していますが、YAMAHAでは勝てないのでしょうか?

ダカールラリー に関する質問

技術的にどちらが良いとは決められないでしょう。
確かにオフロード分野での実績はKTMに軍配が上がります。
ロード分野でもMOTO-3での実績もあります。
しかしKTMはMOTO-GPでの実績はありません。
たとえばYAMAHAがMOTO-GPから撤退し、MOTO-3に資金と技術力を全力で投入したらどうでしょう? たぶんYAMAHAが勝つのではないでしょうか。
HONDAやYAMAHAなどは広い分野で活躍しており、資金や技術を一点に集中していないのだと思います。
KTMは限られた分野に資金と技術を集中し、結果を求めているのでしょう。
企業戦略の違いだと思います。
市販車にもこの戦略の影響が出ており、KTMはすこし尖った感があり魅力ある製品を出しますね。

ダカールラリーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)