奥さんの町乗り用の軽を考えています。
昨年結婚し、現在妊娠中。
今まではお互いのお金で普通車二台でしたが、そろそろ軽にしたいねという話になりました。
そこで、気になっているのが二台あるのですが、どっちが良いのか分からず質問させていただきます。
候補は、ダイハツのキャストアクティブと、ムーブキャンパスです。
両方とも4WDでの購入を考えていただきます。
ムーブキャンパスは、子ども産まれてスライドドアの方が良いよという話をされたので、候補に考えています。
キャストアクティブは、冬の雪道を考えてです。
奥さんの車がFFの乗用車だったのですが、ちょっとした吹き溜まりですぐにスタックしてしまうため、車高が高めの軽が欲しいと思っていました。
走破性はジムニーとかの方が良いのでしょうが、赤ちゃんチャイルドシートに乗せたりするのにもう少し扱いやすい車の方が良いと思い、キャストアクティバが良さそうな気がしました。
キャストアクティバを候補にしたら、スズキハスラーと比較をしたいなと思っていました。
購入基準として、 赤ちゃんをチャイルドシートに乗せたりするのに、やはりスライドドアの車が良いのか(じゃないとダメなのか) ムーブキャンパスの4WDとキャストアクティバの4WDで、雪道の走破性に差があるのか。
その辺りを考えています。
特に、家の前の道路ですが、道路の除雪が緩く、表面なでるように除雪しててどうにもならなくなってからガッツリ削るので、どうしても家の前に雪の段差が出来たりするので、ヘタな乗用だとお腹擦ってしまったりします。
15㎝から20㎝ぐらいの段差になることもあり、そうなると家の前の雪も締まって削るのに苦労しています。
ちなみに、オプションは、スタッドレス、冬用ワイパー、フロアマット(ゴムタイプ)フォグランプ(球をカーショップで黄色を買う)ナビ+バックモニター(子どもが車の周りをウロチョロするかもしれないので)こういう感じで考えています。
購入時期は、今と言うよりも冬に契約して、4月下旬辺りから夏の間の納車を考えています。
慣れない車でいきなり雪道を運転するのはリスクが大きすぎるので、雪溶けてからを考えています。
ちなみに、奥さんの車次の車検までに修理しなければならないところがあり、直すなら入れ替える?と言う感じに話が進んでいます。
予算は具体的には考えていませんが、かかるものは仕方無いと言う感じなので、安めに抑えられればそれに越したことはないのですが、あまり考えていません。
スズキ ジムニー に関する質問