フワッとした球はまだ無理です あなたがスコアよりフワッとした球を優先したいというなら別ですが・・・ 実際上級者はその球の状態を見てあげるのがいいのか、転がすのがいいのかを判断しています その判断もできない時点で何でもフワッと上げたいって言うのが一番厄介な感情なんですよ 初心者には上手そうに見えるでしょうけどね ほんとに上手な人はできることをしっかりやってる人を見ると頭いいな!って思ってくれますよ で、アプローチですが、まずパターで転がせないのか? ということを第一に考えます なぜならミスしてもウェッジほど大きいミスにはなりませんし、パターを多用することでパターも上手になります 結局上達するにはアプローチはそこそこでもパターさえ上手ければいいんですよ。
で、パターが使えない所ではどうやって転がすかを考えてください その場合、上がってしまうSWが一番使いにくいクラブだということはわかりますよね?いろんなクラブを練習してどのクラブがあなたの”転がす”という感覚と近いかを把握しましょう これでもどう考えても無理だという時だけSWを使います 上級者は単純にグリーン周りにたくさんクラブを持っていくのはめんどくさい(SWでもある程度寄せる自信もある)のでSWを使ってることが多いですが、常にグリーン周りにすべてのクラブがあればSWを使うことは稀ですよ *SWは普通に打てば上がってしまうクラブです 勝手にフワッとなってしまうクラブなんです ここは転がせないからSWで普通に打っとこうという考えになるまではSWを使うことはお勧めできません(54、56、58、60とロフトが増えるほどクラブの難易度は増しますよ)