車の納車遅れに伴うディーラーの対応について 今回遠方のディーラーから中古車を購入しました。
そこで近所の付き合いがある車屋さんに納車を依頼しました。
しかし、来週の土曜日か日曜日に納車すると担当の人が言ったにも関わらず、日曜日か月曜日になってしまうという電話が納車予定日の5日前に電話がありました。
自分は月曜日以降は仕事の関係上、当分取りに行けないからどうにか日曜日にしてくれ。
と言ったのですが日曜日には間に合わず結局月曜日になってしまいました。
遅れた理由なのですが、、、 ディーラー ↓輸送 配送センター ↓輸送 付き合いのある車屋 という動きらしいのですが、配送センターから付き合いのある車屋までの便がないから遅れたというのです。
それって納車1週間前位には分かることではないのでしょうか。
ただの確認不足ですよね? というか、もし間に合わないって分かったなら自分が運転して持ってこいよ。
なんて思ったりもしています。
新車なら注文が多くて製造が間に合わないから遅れるってのはまだ分かります。
しかし、今回は中古車です。
現物が既にあるのだから、遅れるなら違う配送業者でも探して間に合わせるのが常識だと思うのですが、私の考えはおかしいのでしょうか。
こっちも納車の為に、予定を土日空けてたのに結局ディーラーに振り回されて土日を無駄にしました。
最悪です。
まだ私はバイクがあるので移動には困らないなですが(寒いから乗りたくないけど)、バイク等、移動手段がない人だった場合どうする気だったんでしょうかね。
頭にきてます。
また、別の話になるのですが3月登録か4月登録かで微妙な時期だったのですが担当は「ギリ4月で登録できます。
」と言ったのに結局4月登録になってしまいました。
担当からは登録が4月になってしまったので税金を払ってくれと連絡がありました。
月曜日に納車になってしまうと言った次の日に。
。
。
よく、納車が遅れてそんなこと言えるな。
と思いました。
まぁ、確かに3月登録でも結局私が払うことに変わりはないのですが、申し訳なさもなし言ってきたのが頭にきてます。
まだ愚痴があります。
(すみません) 入金からもう2週間たってます。
安い買い物じゃないです。
400万近い買い物です。
そんな安い買い物じゃないのに遅くないですか?もうちょっと早くてもいいじゃないかと思います。
以上が私の愚痴です。
私が女だから担当の人にこんなに舐められてるのでしょうか。
だからこんなに対応が悪いのでしょうか。
それともこれが車屋では普通なのでしょうか。
乱雑な文で読みにくいのは承知です。
しかし色々な人の意見が聞きたいです。
大変申し訳ないのですがよろしくお願いします。
税金 に関する質問