自分はイチロー大好きですが 少しだけイチローに対して物足りなさを感じる点があります それは、イチローは打率は高いけど出塁率、長打力に欠けている点です 例えばボンズとイチローは、打率だけならひょっとしたらイチローの方が勝ってたりして(調べてはないけど) しかし相手にするとしたらイチローの方が楽なのかも 全盛期のボンズは出塁率が6割越えです これはどういうことかというと アウトを取ることよりヒットや四球が先行するのです しかも、長打率もハンパないですから当てられれば常に長打、ヘタすりゃホームランの危険が高いのです まさに隙のない打者だと言えると思います その点イチローは 内野安打やシングルヒット が多く、長打は少なく 四球もあまり選びません ボンズはノーアウト走者なしや、 ランナー1塁だけのときでも気が抜けません 一発はもちろん2塁打出れば1塁の選手が帰ってくるかも しかしイチローならシングルが多いのでまあ打たれたからと言って長打でなければ後続をおさえれば何とかなりそうです 話がそれてしまったようですいませんorz ただ、イチローは苦手なコースは存在しないので対策なんてありませんよ これだけ何年もコンスタントに打ち続ける選手はとっくに研究されマークされてるはずですが チャンスで回ってきたら次のやつや点差、場面、などを見て敬遠を先に考えるでしょうね だいたい、イチローが262安打打った年なんて誰がどこ投げてもお手上げ状態で打たれたらイチローの打率に負けたと確率で割り切るしかなさそうですねイチローのあだ名は「安打製造器」って言われてるくらいですから機械相手に実力で勝負しない精神的な駆け引きはぜんぜん通用しないってことです ただ、イチローはこわいと言っても投手陣が負うダメージリスクはそれほどでもないのかも こんなことを言うとイチローファンの人に怒られそうですがorz まあ、イチローは打つだけじゃなくて守備や脚力もありますから