ゴールド免許です。
2年前に一時停止違反で減点されました。
次の更新は今年の5月です。
この場合、次に発行される免許の色は何色ですか?無事故無違反の講習とどのくらい時間や費用がかかるのでし ょうか?教えてください‼
一時停止 に関する質問
一時停止の知りたいことや、みんなが疑問に思っている 一時停止に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので 一時停止への疑問が解消されます
ゴールド免許です。
2年前に一時停止違反で減点されました。
次の更新は今年の5月です。
この場合、次に発行される免許の色は何色ですか?無事故無違反の講習とどのくらい時間や費用がかかるのでし ょうか?教えてください‼
一時停止 に関する質問
>この場合、次に発行される免許の色は何色ですか? ブルーで5年。
違反無しと同じ費用。
>無事故無違反の 話とビデオを併せて30分講習。
免許の学科試験のある問題がよくわかりません。
交差点やその付近を走行中、緊急自動車が接近してきたときは交差点を避け道路の左側に寄って徐行し進路をゆずらなければならない。
この場合の 答えは徐行でなく一時停止しなければならないとあります。
カテゴリーが適切でないかも知れませんがわかる方お願いします。
もうひとつの問題で、交差点やその付近以外の道路で後方から緊急自動車が接近してきたので道路の左側に寄って徐行した。
この答えは、緊急自動車を通過させることが目的なので状況によっては徐行する場合もある。
とあります。
何か矛盾していませんか?徐行とあれば徐行ではなく一時停止しなければならないであったり、徐行とあれば場合によっては徐行でもよいとか。
私の文章の理解力の問題ですか?
一時停止 に関する質問
法令に関する問の場合は、法令の条文通りに答えなければなりません。
道路交通法より 第四十条 交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。
以下この条において同じ。
)は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。
次項において同じ。
)に寄つて一時停止しなければならない。
「一時停止しなければならない」ですから徐行ではダメです。
交差点では緊急自動車がどちらに向かうかわかりませんので(Uターン禁止場所でUターンするかもしれませんので)緊急自動車の進路を妨害しないと思っても、一時停止して緊急自動車が予想外の行動を取っても進路を妨害しない様にしなければなりません。
徐行でも良いというのは、「交差点又はその付近」以外の場所では無いでしょうかね? 進路を譲る義務があるだけで、徐行、停止する義務は有りません。
道交法より 2 前項(交差点又はその付近)以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。
免許証の免停について質問です。
1月9日に30kmオーバーでスピード違反をしてしまいました。
その数日後簡易裁判所にいき次のはがきが届くまでまっていました。
2月3日現在では免停中ではありませんが、また今日2月3日にスピード違反をしてしまい 2点ひかれました。
初心者期間で3点しかなく 以前に一時不停止で2点 その次に30kmオーバーで6点ひかれました。
今日にまた2点失うと中期免停になるのでしょうか?
一時停止 に関する質問
60日免停処分が確定しています。
さらに、初心運転講習も加わる、 ダブルの処分だと思います。
違反点とは、 ×:持ち点制で違反により引かれる というものではありません。
〇キレイな状態が0点で違反により加点される というものです。
そして質問者さんの違反点の経歴です。
・一時停止違反:+2点 ・1/9 30km速度超過:+6点(計8点) ・2/3 スピード違反:+2点(計10点) 次に免許の処分についてです。
前提として免許取得1年以内の初心者期間は、 ①行政処分 と ②初心者特例制度による処分 の2つが対象となります。
両者は別々の異なる処分なので、 「初心者期間中は2つの処分制度がある」 ということになります。
まず①行政処分です。
これは全ドライバー共通の処分制度です。
・車種をとわず全違反点の合計 と ・免停処分歴である「前歴の回数」 で処分が決定し、 ・全運転免許が停止や取り消しになる という処分制度です。
質問者さんの場合は前歴0という状態ですが、 その場合の行政処分基準は下記です。
========== 6点:30日免停 9点:60日免停 12点:90日免停 15点:免許取消 ========== 質問者さんは上記の通り合計10点ですので、 この行政処分において「60日免停処分」が決定しました。
平日2日連続の免停処分者講習を受講すれば、 免停期間は30日に短縮してもらえます。
講習を受講しなければ60日間一切運転はできません。
さらに・・・ですが、免停処分があけると、 ・違反点は0点に戻るが ・前歴1がつく ということになります。
よって、質問者さんは今後60日免停があけたら 「前歴1違反点0」ということになります。
前歴1は、免停明け1年の無事故無違反で、 前歴0に戻ります。
ですが、それまでは下記が 質問者さんの処分基準です。
========== 4点:60日免停 6点:90日免停 8点:120日免停 10点:免許取消 ========== よって、60日免停明けは1年間の 無事故無違反を達成するようにされてください。
次に②初心者講習についてです。
この処分制度は、 ・初心者だけが対象 ・初心者とされる車両での違反点のみで処分が決定 ・処分対象になるのも初心者とされる免許のみ という制度です。
今回質問者さんは、 ・普通免許(普通乗用車)の初心者期間 ということかと思いますが、 ・クルマでの違反点が3~4点になると ・普通免許(クルマ)の初心者講習の対象になる という処分です。
今回違反をした車両がわかりませんが、 恐らくすべて車での違反ですよね? であるとすると、1/9のスピード違反の時点で、 質問者さんは普通免許の初心運転講習の対象に なることがもう決定していました。
*初心者講習の通知はすぐには届きません。
免停期間は初心者期間には含みませんので、 質問者さんの初心者期間は、 1年間+今回の免停期間(30日か60日)になりますが、 いずれ初心者講習の通知が届きます。
初心者講習は必ず期限内に受講をしてください。
ご存知かと思いますが、初心者講習を受講しない場合は、 ・試験場で技能も含めた再試験 です。
そして、試験場の技能試験に合格することは まず不可能です。
よって、 ・講習を受講しない ↓ ・再試験になる ↓ ・再試験不合格になる ↓ ・普通免許取消 ということになります。
普通免許しかないなら、手元には 原付免許しか残りません。
複雑ですが、以上が処分の説明です。
60日免停処分者講習:21,000円 初心運転講習:15,250円 ========== 講習費用 36,250円 + ・2回の反則金 ・1回の罰金 です。
・お金 も、講 ・習で平日拘束される時間 もバカみたいです。
今後免停明けは無事故無違反を 意識されることをお勧めします。
私は自動車学校に通っているのですが、S字クランクのあと、一時停止をしてから右折しなければならないのですが、クランクの後ハンドルを右に全部切ったまま一時停止をするのでしょうか? それともハンドルを戻しつつ一時停止をするのでしょうか? ちなみに走るのは図のようなコースです。
一時停止 に関する質問
一時停止はクランクの出口ですか?
至急お願いします! 車で配達の業務中に、一時不停止で、隠れていた警察官にとめられました。
いつもは、3秒は必ず停まる場所なのですが、直前に配達先のお客から「早く持って来い!」とお叱 りの電話があり(運転中に電話に出たのではありません)、慌ててしまい停止時間が短く停止線もオーバーしていたと思います。
そんな事情を警察官に弁明したところ、「こっちにクレームがきても困るし、配達が終わってからでいいから、後で必ず○○交番に出頭するように。
」と、 私の名前、住所、生年月日だけメモ用紙に書き留めて、とりあえず解放してくれました。
切符は切られていません。
自分が悪いのは承知しています。
が、はっきりいって私、極貧生活者です。
反則金7000円は、吐きそうなくらいキツいんです。
もし、このまま出頭しなかったらどうなるか、教えてください。
よろしくお願いいたします。
一時停止 に関する質問
最終的に逮捕される事に成りますよw良く駐車違反や速度違反 で、逮捕されているってニュースを見掛けますから。
違反すると、最初の三回ぐらいまではハガキで呼び出しが来ます が、四回目以降は電話も掛って来るようになり、昔は10数回の 呼び出しに応じなかっため、逮捕wって成ってましたが、最近は 警察で統一しているのか、「ハガキや電話による6回の呼び出し に応じなかった為、逮捕されたw」ってケースが目に付きますね。
>ハガキや電話による6回の呼び出しに応じなかった為、逮捕 ○○警察署 ○X警察署 XX警察署 (灰汁まで、私の地元の場合ですが) で、逮捕された人はこう云うんですねw 「まさか、交通違反位で逮捕されるとは思わなかった」 「仕事が忙しかったので、出頭できなかったw」 お客さんから、叱られて慌ててしまう…って性格なら、車を利用した 仕事は向いてないと云う事ですから、ジョブチェンジした方が良い ですよw 今回は「高い授業料」を払ったと思って、素直に払った方が宜しい かと。
質問者さんが身柄を拘束されても良い(^o^)って云うなら、留置場で 一泊二日過ごすって方法も有りますがw 違反者の中には「お金が無いので払えないんだがw」って人も居ます。
その場合、如何するか?って云うと… >留置場でお泊りwする事で、反則金を支払うwって事に成りますね。
お金が払えない場合、「一日当たり、約5,000円勘定で留置場に 泊まっていくw」って形で負担する事も可能ですから。
7,000円だと一泊二日(約36時間)拘束されて、ペイする事に成ります。
但し、この方法は通常、赤切符で五万円とか10万円とかって高額な 罰金が払えないwって人向けの代替え措置ですから、7,000円で 「留置場に泊まって往きますw」って事が認められるか?は不明ですが。
何だったら検察庁(区検)に出頭して、お金が無いので留置場に泊まる 事で支払いたい(再就職が決まって、働き始めた直後に捕まってお金が 無いので)のですが?って主張してみたら如何ですか? 反則告知制度ってのは「略式起訴」ですから「正式裁判」を要求して、 検察サイドが「面倒臭い奴だな…」って判断すれば、若しかしたら、 「起訴猶予処分w」で終了する事に\(^o^)/成るかも知れませんし。
(まぁ、実際に一泊二日でお泊りコースに成るだろうけども) 7,000円素直に払うか? 一泊二日で留置場に宿泊するかw お好きな方で…
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79993 GoAuto
4月30日 80300 GoAuto
4月12日 84328 GoAuto
4月11日 84422 GoAuto
4月1日 87241 GoAuto
3月26日 88914 GoAuto
3月21日 90535 GoAuto
3月20日 90621 GoAuto
3月10日 93450 GoAuto
3月8日 94227 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79993
4月30日 80300
4月12日 84328
4月11日 84422
4月1日 87241
3月26日 88914
3月21日 90535
3月20日 90621
3月10日 93450
3月8日 94227
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86859
3月22日 98025
3月15日 100071
3月16日 92343
3月11日 94776
3月9日 94475
2月20日 103641
2月10日 110472
2月11日 102837
1月13日 124950
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073