BMW 4シリーズまとめ

BMW 4シリーズの新着ニュースまとめ

BMW 4シリーズに関するよくある質問

BMW 4シリーズの知りたいことや、みんなが疑問に思っている BMW 4シリーズに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので BMW 4シリーズへの疑問が解消されます

BMW 4シリーズに関する質問

こんにちは、初めて質問 させていただきますので 不備な点がございます。
ご了承下さい。
私は、26歳 女 名古屋の方に 住んでいます。
いつもは友達や、家族と 2人から3人で車に乗ります。
週に3回ほど70キロ。
現在は親の車に乗っていたのですが、 そろそろ、自分の車を買おうと思います。
サイズや形などは ある程度決めてあるのですが どれがいいのかはわかりません! なので、良い点や悪い点、おすすめを 教えていただきたいです。
候補は、 「グレードなどはわからずざっくりです。
」 1.ゴルフ7 2.レクサスct200h 3.ベンツAクラス 4.アクセラXD2.2 5.ミニクーパー5ドア 6.BMW1シリーズ 重視するのは、デザイン「見た目」 乗り心地などです。
走りにはどっちかと言うと こだわりはないです! また、これが良いよ!と言うものが あれば教えてください。
優しい方、宜しくお願い致します。

BMW 4シリーズ に関する質問

ミニクーパーかな。
可愛いし、少し乗り心地は硬いけどしっかりしていて不快ではないです。
2.6は乗ったことが無いのでわかりません。

BMW 4シリーズに関する回答

BMW 4シリーズに関する質問

クルマ選び 209型CLK 現在、免許を取って最初の車として、2ドア4人乗りの車を購入しようと考えており、CLKに興味を持っております。
CLKには 200コンプレッサー、240、320、350 と種類?ありますが排気量が大きい方が良いということをよく耳にします。
種類によって運転のときの安定性や安全性、内装・外装などはどう変わってきますでしょうか? ただ最初の車なので、200、240でもいいのではと思うのですが実際はどうなのでしょうか? 他に、BMW E92型320i / アルファブレラも検討しております。
意見をお聞かせください。

BMW 4シリーズ に関する質問

排気量が大きい程、トルクも出力も大きくなりますが、同時にエンジン重量が増えます。
エンジンが大きい程フロントヘビーになるので、加速性能は向上しますが旋回性能は落ちます。
そのバランスをどの程度にするのかで、走りにも変化が出ます。
BMWは車両の中心へ重心を置くため、前後重量配分を50:50に近く設計されています。
50:50といっても重心からの距離が遠い位置に重量があると荷重移動で重心が変心します。
BMWはMercedesよりも変心が少ないので、旋回性能は1枚上です。
走りを楽しむのがメインなら320iの方が良いでしょう。
パンチの効いた加速を望むなら、CLKの方が良いでしょう。
(isuqvqksosjさんへ)

BMW 4シリーズに関する回答

BMW 4シリーズに関する質問

BMW3シリーズのボディ剛性“感”について。
BMW3シリーズのE36(3代目)とE46(4代目)では、どちらの方がボディの“剛性感”が高いですか? E46の方が新しい設計なので、当然、データ上のボディ剛性が高いのは間違いないです。
しかしながら、“ボディ剛性感”となると、人が受ける感覚なので、また異なるかもしれないと思いまして質問しました。
余談ですが、レースシーンにおいては、E46よりもE36の方がサスペンションが正確に動くらしいです。
これは、ボディ剛性が高い証拠なのかとも思いました。
出来れば、E36とE46の両方に乗った事がある方にお聞きしたいですが。
よろしくお願いします!

BMW 4シリーズ に関する質問

サスが良く動くかぁ〜、あまり聞いたことがないですね。
でも36と46を同条件で走らせると46の方が速いんですよ。
でも楽しいのは36。
しかもリヤサスは明らかに46の方が機能していると個人的に思いますが…。
そもそも剛性もそうですが、重さも重要なファクターで、 46と36では46の方が200キロ位重い。
足回りの基本的な構造は変化ないと思ったし?。
質問の剛性感も個人的には46ですかね、これはボディというより足回りが46の方が強化されているから、そう感じるだけだと思います。
実際のところ46と36の剛性さを感じるのは難しいと思います。
私は46、36はMと4気筒モデルを乗りました。

BMW 4シリーズに関する回答

BMW 4シリーズに関する質問

タイヤの偏平率アップについて。
BMW Z4 E85のホイールが225/40/18なのですが、偏平率を45にしても、問題ないでしょうか?

BMW 4シリーズ に関する質問

扁平率を45%にすると、道路運送車両法の保安基準から195/45R18となります。
(205/45R18でも大丈夫かもしれませんけど) 225/45R18だと公道走行も車検もNGです。
タイヤのトレッド幅がせまくなるので、タイヤのグリップ性能が落ちます。
扁平率を45%にするなら、ホイールを17インチにして225/45R17にするのがベストです。
(m1u2423さんへ)

BMW 4シリーズに関する回答

BMW 4シリーズに関する質問

BMWのM3(M4)のクーペにはMDCTとMTがあるそうですが、どっちが運転していて楽しく感じますか?あと、どっちがBMWらしい走りを感じることが出来ますか?

BMW 4シリーズ に関する質問

まずBMWらしい走りを体感するには、左ハンドルであることが必要です。
現行のM3M4、E92M3いずれも右ハンドルのバランスはいただけません。
少し飛ばせば車好きであれば左ハンドルと右ハンドルの違いがすぐに分かります。
右ハンドル車のコーナリングは最低です。
それでも他のメーカーよりはBMWは違いが出ないようにお金をかけてますが。
つまり運転して楽しいということもまずはこれが前提になります。
その上でMTかDCTかの選択になると思います。
そうなると実は選択肢は狭くなります。
現行ではM4MTしか選択肢はありません。
E92M3は両方あります。
まずMTは当然楽しいです。
ポルシェと比較してもBMWのMTは良く出来ていて引っかかりもなく非常にスムースで秀逸です。
次にDCTですがこれもE92でさえ素晴らしいです。
458イタリアのミッションよりよくできていて変速スピードも速いです。
最速のプログラムを選択すると信じられない程変速も速く変速ショックと音の演出?も素晴らしいです。
何段飛ばしの変速もシフトダウン、アップ両方共MTではあり得ない程速いです。
のでこれは好みになると思います。

BMW 4シリーズに関する回答

BMW 4シリーズに関する質問

北海道の軽バンの親子死亡の件について なんかアメ車やBMWを叩いてる人を見かけますね 私は彼らも悪いのは明らかだと思いますが、そもそも軽自動車って、どうなのでしょうか?メー カー自主規制で馬力も無いため、なおかつ4人乗っても最低限の走行が可能であり、さらに日本人が大好きな低燃費でもあること そうすると嫌でも軽量化を迫られるのだ いやでも鉄板が薄くなる 欧州や北米に輸出しないから向こうの厳しい基準なんかに合わせなくてもOKだ 工業大学なんかの生徒の間では”走る棺桶”と揶揄されている 怖くて乗れません軽自動車って 質素倹約のフランス人ですら、あんな、お粗末な車もどきには乗りませんよ しかも今回の件は育ちだかりの子供を含め5人乗車だったみたいだ 軽バンをファミリーカーとして使用していたのでしょうか? 100馬力もない車に5人乗車とか… 申し訳ありませんが神経を疑ってしまいます 普通車乗ろうよ 皆様どうですか? 加害者が悪いとは言え、育ちだかりの子供が居るのに軽自動車と言う走る棺桶を自家用車に選び5人乗車で走らせる親にも落ち度があると思いませんか?? 私ならファミリーカーとしてもマイカーとしても軽自動車は買いませんね 皆さん意見を聞かせてください

BMW 4シリーズ に関する質問

確かに。
軽自動車なんて物を選択する時点で頭も軽い。
人命と維持費どっちが大事かは比べるまでもない。
大人が軽で事故って単身で死ぬのは別に構わないけど、子供3人居てあんな車に乗せるなんて。


正直あれは父親失格でしょ!子供が可哀想過ぎる! 軽なんて金貰えても乗りたくないね。
私は車の差で死にたくないし、トラック等の大型車が公道を走っている限り、軽もコンパクトカーも乗りたくない。

BMW 4シリーズに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)