質問です 初代エスティマはやはりエンジンが運転席の下なのでうるさいのでしょうか そして

質問です  初代エスティマはやはりエンジンが運転席の下なのでうるさいのでしょうか  そして

匿名さん

質問です 初代エスティマはやはりエンジンが運転席の下なのでうるさいのでしょうか そして、アエラスのスーパーチャージャーはリビルト品に交換で工賃込みでどのくらいかかるのでしょうか 回答お待ちしてます

最初期のルシーダに乗っています。
流石に車齢20年になるとアチコチにガタが来て、あと一年半乗ったら乗り換えようとは思っていますが…。
(笑) ルシーダの前に乗っていたのがライトエースのディーゼルだったので、それに比べればかなり静かだと感じました。
現在も同じエンジン位置のライトエースバンを社用車として使っていますが、やはりルシーダのほうが静かです。
ま、3ナンバー車と4ナンバー車とでは比較にも無理はありますが…。
フロントエンジン車との比較も、結果的には鉄板1枚というところは同じですから、そう変わらないと思います。
今では、エンジン音よりもガラスやパーツのガタ付き音のほうが何倍も気になります。
お尻が熱くなる…と言うことは、シートの下にも十分に空間があるので大丈夫ですよ。
ライトエースバンはビニールレザーシートなので少しは熱いのかも知れませんが、ファブリックシートのルシーダでは感じたことはありません。

スーパーチャージャーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

質問です  初代エスティマはやはりエンジンが運転席の下なのでうるさいのでしょうか  そして

匿名さん

質問です 初代エスティマはやはりエンジンが運転席の下なのでうるさいのでしょうか そして、アエラスのスーパーチャージャーはリビルト品に交換で工賃込みでどのくらいかかるのでしょうか 回答お待ちしてます

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内