日産の初代スカイラインGTRは一般庶民でも維持できたんですか?

日産の初代スカイラインGTRは一般庶民でも維持できたんですか?

匿名さん

日産の初代スカイラインGTRは一般庶民でも維持できたんですか?

第一世代スカイラインGT-Rはそもそも一般庶民が買う車じゃないです。
R32以降の第二世代GT-Rが豪華・快適装備満載でスカイラインシリーズのトップグレード車になってしまったため、ハコスカやケンメリの第一世代GT-Rも同じように思っている人が多いですが、これらのGT-Rはレースに必要のない装備はヒーターやラジオや助手席のサンバイザーやヘッドレストに至るまで何も付いておらず、タイヤもレース時にはレーシングタイヤを履くからと間に合わせの細いもの、ボディの塗装も下塗りなしで鉄板の上に直接色が塗ってあるだけという、そのまま乗ると言うよりもレース仕様に改造するためのベース車両、特殊車両です。
それで当時のクラウンの最高グレードの2倍近くもしたのですから、そもそも一般ユーザーが購入対象とする車ではありませんでした。
当時のプリンス自販のセールスマンも、こんなに高いんだから何でも付いている最高級車だろうと勘違いされないよう、GT-Rは無理に売らなくていいと言われていたそうです。

維持に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日産の初代スカイラインGTRは一般庶民でも維持できたんですか?

匿名さん

日産の初代スカイラインGTRは一般庶民でも維持できたんですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内