カーボンボンネットをクリア塗装したのですが画像のわかる通り素人DIYなのでムラがででいます(´・ ・`) 最初耐水ペーパーで600~2000まで磨きを入れクリアを吹きました

カーボンボンネットをクリア塗装したのですが画像のわかる通り素人DIYなのでムラがででいます(´・ ・`) 最初耐水ペーパーで600~2000まで磨きを入れクリアを吹きました

匿名さん

カーボンボンネットをクリア塗装したのですが画像のわかる通り素人DIYなのでムラがででいます(´・ ・`) 最初耐水ペーパーで600~2000まで磨きを入れクリアを吹きました。
水で洗い流すと顔が写るくらい綺麗になったのですがクリアを吹いた後こんな感じです。

どうすればまとまって、キレイに修整できますか?? ちなみに家には液体コンパウンド3000と7500と9800があります! 無理ならこちらを使用しようと思います! ご存知の方お力をかしていただきたいです!!

それはシンナーのクリアで吹いたのでしょうか? シンナーのクリアで吹いた場合吹いた時は綺麗に見えますがしばらくするとシンナーが気化してしまいツヤが無くなります もちろん一番早いのは業者に頼むことですが DIYでやるなら2液剤で使い捨てですがウレタンクリアがいいでしょう シンナーとはツヤが全然違います! 少々値段も高めですが3本くらいで足りると思われますよ!^ ^ ちなみに600→1000→脱脂→ウレタンクリア→1500〜2000→脱脂液体コンパクト細目〜極細でかなりツヤツヤになりますよ! ただ今のシンナークリアを綺麗に削り取る事が仕上がりの差を生みますので、根気よく頑張りましょう!^_^ 長文失礼しました 為になれば幸いです^_^

カーボンボンネットに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カーボンボンネットをクリア塗装したのですが画像のわかる通り素人DIYなのでムラがででいます(´・ ・`) 最初耐水ペーパーで600~2000まで磨きを入れクリアを吹きました

匿名さん

カーボンボンネットをクリア塗装したのですが画像のわかる通り素人DIYなのでムラがででいます(´・ ・`) 最初耐水ペーパーで600~2000まで磨きを入れクリアを吹きました。
水で洗い流すと顔が写るくらい綺麗になったのですがクリアを吹いた後こんな感じです。

どうすればまとまって、キレイに修整できますか?? ちなみに家には液体コンパウンド3000と7500と9800があります! 無理ならこちらを使用しようと思います! ご存知の方お力をかしていただきたいです!!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内