アウディQ5(2012年式 ABA-8RCDNF)に乗っています

アウディQ5(2012年式 ABA-8RCDNF)に乗っています

匿名さん

アウディQ5(2012年式 ABA-8RCDNF)に乗っています。
ブレーキング時のキーキー音とブレーキダストの多さに困ってます。
何方か、対策があったら教えて下さい。

>ブレーキング時のキーキー音とブレーキダストの多さ アウディなど欧州車のブレーキパッドには摩擦係数の高い素材が使われています。
摩擦係数の高い素材は制動力で有利ですが、鳴きが出やすく、ローターへの攻撃性も高いのでローターが削れて盛大に粉が出ます。
本国では時速200km/hからの急制動といった使い方にも対応しなくてはならないので、そのような仕様になっているのですが、日本ではキーキーとうるさく、すぐにホイールが真っ黒になるなど、評判は芳しくありません。
対策は、社外品のブレーキパッドに交換することです。
純正品に比べれば限界領域での制動能力は落ちますが、日本ではそのような制動力は必要ありませんので、実用上全く問題はありません。
他の回答に、キャリパーの交換云々と書いている方がいるようですが、交換はパッドのみで良いでしょう。
ローターが減っているようでしたら同時に交換してください。

ブレーキダストに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アウディQ5(2012年式 ABA-8RCDNF)に乗っています

匿名さん

アウディQ5(2012年式 ABA-8RCDNF)に乗っています。
ブレーキング時のキーキー音とブレーキダストの多さに困ってます。
何方か、対策があったら教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内