匿名さん
こんにちわ。
タコ釣りのロッドについて質問があります。
今タコ用ロッドの買い替えについて悩んでいます。
現在は上州屋で売ってる安い『引っ張りダコⅡ』を使用していますが、汚れや傷が 目立ってきたので、買い替え検討中です。
使用環境は 堤防のフチをメインに、多少キャスティングでタコ探しをしています。
ターゲットは200g位の小型〜キロオーバーのマダコで、最高は3kgオーバーもたまに掛かる場所です。
現在のタコ専用ロッドは傷だらけですが、安くて丈夫なので一応サブとして、大型が釣れ始める冬季用にするつもりです。
ちなみに今の段階で候補は... ①タコスフィールド TKFS 762H ②クレイジータコ C702H ③ 14'NEW MUGEN LARCAL TAKO C-70H の3つなのですが、この3つは見た目もそこそこ格好良く、何より値段が安いので候補にあげましたが、耐久性?と言うか頑丈さはどうなのでしょうか? キロオーバーが掛かっても余裕で抜き上げ可能でしょうか? ①と②は一応サイトがありましたが、③はサイトすら見つかりませんでした。
それと、他にタコ釣り向けの1万円前後でキロオーバーを抜き上げられるロッドがあったら教えてください。
ショアジギングロッドのH(max 120g位)クラスでもキロオーバー余裕なものでしょうか? よろしくお願いします。