カーポートに使える融雪剤はありますか? 今年、ポリカーボネートのカーポート屋根を3台分新設したため雪害が心配です

カーポートに使える融雪剤はありますか? 今年、ポリカーボネートのカーポート屋根を3台分新設したため雪害が心配です

匿名さん

カーポートに使える融雪剤はありますか? 今年、ポリカーボネートのカーポート屋根を3台分新設したため雪害が心配です。
東京と埼玉の県境なのでそこまでの量は降らないとは思いますが、ハイルーフ用のため雪下ろし経験のあまりない私には困難が予想されます。
そこで、昨年お隣さんが家の前に撒いていた融雪剤を2階のベランダからカーポートに撒こうと考えています。
しかし、ネットを調べるとクルマのボディに良くないとの理由でカーポートへの使用はタブーのような意見が寄せられていました。
そこで、質問です。
融雪剤には幾つかの種類(主成分の違い)があるようですが車周辺で使用してもボディへの影響の少ないものも存在するのでしょうか? また、実際に同じような使用をされている方いましたらアドバイスお願いします。
質問カテゴリーが良くわからなかったので適切なカテゴリーがありましたら指摘していただけると、嬉しく思います。
よろしくお願いします。

2年前の大雪レベルだと融雪剤なんて何の役にも立ちません 融雪剤が役に立つレベルの雪であれば、何もしなくても 大丈夫です 大雪の予報が出たら、車をカーポートの外に避難させておく ほうが一番安全です。
あと、大型ホームセンターに行けば、 柄の長い屋根の雪降ろし棒が売ってます 柄を伸ばせば全長5mくらいまで伸びるものもあるので 1本買っておくと安心かと思います 2階の窓から5mの範囲であれば、掻き落とせます。
窓から届かないのであれば、大きめの脚立も買っておいた ほうが良いです カーポートが倒壊する時は、雪の重さで徐々に潰れる ケースは実は少ないのです 屋根からの落雪がカーポートを直撃して、それをきっかけに 倒壊するケースが多いです 屋根が急斜面になっている所の下にカーポートがある場合は 潰れるものだと覚悟しておいてください あと、アーチ型の構造よりも片持ちの構造のほうが 圧倒的に弱いです 片持ち構造だったら、オプションの支柱は付けるべきです

融雪剤に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カーポートに使える融雪剤はありますか? 今年、ポリカーボネートのカーポート屋根を3台分新設したため雪害が心配です

匿名さん

カーポートに使える融雪剤はありますか? 今年、ポリカーボネートのカーポート屋根を3台分新設したため雪害が心配です。
東京と埼玉の県境なのでそこまでの量は降らないとは思いますが、ハイルーフ用のため雪下ろし経験のあまりない私には困難が予想されます。
そこで、昨年お隣さんが家の前に撒いていた融雪剤を2階のベランダからカーポートに撒こうと考えています。
しかし、ネットを調べるとクルマのボディに良くないとの理由でカーポートへの使用はタブーのような意見が寄せられていました。
そこで、質問です。
融雪剤には幾つかの種類(主成分の違い)があるようですが車周辺で使用してもボディへの影響の少ないものも存在するのでしょうか? また、実際に同じような使用をされている方いましたらアドバイスお願いします。
質問カテゴリーが良くわからなかったので適切なカテゴリーがありましたら指摘していただけると、嬉しく思います。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内