サイズ的には似たような車で、同じハイプリッド車ですが、 プリウスαは既に設計自体も古く、街中に溢れています。
ジェイドのハイブリッドは軽量コンパクトで安価ながら優れた走りと低燃費を実現しています。
プリウスは新型が出ましたが、プリウスαは当分現行のまま発売されるようです。
プリウスαもジェイドも3列目のシートは緊急用でしか有りませんから、プリウスαなら7人乗りは高いだけですから避ける方が良いと思います。
デザインのセンスも新しさもジェイドが良いと思われます。
ジェイドの方が今後共販売台数は少ないと思われますから、他の人と同じ車が厭と言う方にも良いかもしれません。
実際の燃費も走りもプリウスαより上を行っていると思われます。
プリウスαのムーンルーフはガラス屋根で一部持ち上がり、ソーラパネルで換気用のモーターを回せるようですが、価格の割に飾りだけのようです。
換気ファンは申し訳程度ですし、ヘビースモーカーなら兎も角、屋根を一部開けて走る事は殆どありません。
ガラス部も結局暑くて眩しくてサンシェードを閉めっぱなしの使い方ですから、明るさなんて望めません。
屋根に重い物を付けるのは、安定性や燃費的にも悪いだけでなく、雨漏りや故障の原因にもなりますから、お勧めできません。
昔はガラス製やスチール製のサンルーフ付きの車にも乗って来ましたが、明るさや解放感を求めるならオープンカーまで行くべきですから、やはりお勧めしませんし、要らないから殆どの車でオプション設定さえ無くなって来ています。