ロードバイクのGPS(ガーミン)について教えてください

ロードバイクのGPS(ガーミン)について教えてください

匿名さん

ロードバイクのGPS(ガーミン)について教えてください。
今まで、ロードバイクでキャットアイのサイコンとスマホナビ+ログ(ランタスティック)を利用していたのですが、そろそろ、GPSが欲しくなりガーミンを検討しているところです。
スマホをつけっぱなしにしているとバッテリーが大幅に減ることと熱暴走することが理由です。
用途としては、100Km前後のライド時に①ルート・スピード等ログがとれること(ランタスティックでとれている内容)、②遠方に行った際の交差点等で方向をしめしてくれること、③今走っている場所が分かること(ある程度、わかりやすい地図で)をもとめています。
そして、ガーミン810Jか520Jを候補として考えていましたが、別の質問で、ガーミン810Jのナビはあまり使い物にならないという回答を頂きました。
自分の使い方ですと、現在地(遠くに行くとよく迷います)と目的地までの大まかな方向が分かる位で良いので、できれば地図位があった方がありがたいのです。
810Jや新しく出た520J等の地図・ナビ機能はその程度の用途にも耐えられない程度のものなのでしょうか。
そうであれば、GPSはロガー・サイコンとして考え、安い500Jや新しくでた25J等にして迷った時はスマホに頼るという方法が良いのかとも考えています。
皆様のご意見をお願いします。

私はエッジ500を使っていますけど、衛星の測位に時間がかかるときがあるのと時々現在位置が少しずれるときがありますが、おおむね満足して使っています。
新しい520はコンパクトなのに画面は大きくなって衛星測位の制度もさらに良くなっているようです。
貴方の考えているように道に迷った時だけスマホを利用するというのが最良の使い方だと思います。

暴走に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクのGPS(ガーミン)について教えてください

匿名さん

ロードバイクのGPS(ガーミン)について教えてください。
今まで、ロードバイクでキャットアイのサイコンとスマホナビ+ログ(ランタスティック)を利用していたのですが、そろそろ、GPSが欲しくなりガーミンを検討しているところです。
スマホをつけっぱなしにしているとバッテリーが大幅に減ることと熱暴走することが理由です。
用途としては、100Km前後のライド時に①ルート・スピード等ログがとれること(ランタスティックでとれている内容)、②遠方に行った際の交差点等で方向をしめしてくれること、③今走っている場所が分かること(ある程度、わかりやすい地図で)をもとめています。
そして、ガーミン810Jか520Jを候補として考えていましたが、別の質問で、ガーミン810Jのナビはあまり使い物にならないという回答を頂きました。
自分の使い方ですと、現在地(遠くに行くとよく迷います)と目的地までの大まかな方向が分かる位で良いので、できれば地図位があった方がありがたいのです。
810Jや新しく出た520J等の地図・ナビ機能はその程度の用途にも耐えられない程度のものなのでしょうか。
そうであれば、GPSはロガー・サイコンとして考え、安い500Jや新しくでた25J等にして迷った時はスマホに頼るという方法が良いのかとも考えています。
皆様のご意見をお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内