スノーボードの板について質問です

スノーボードの板について質問です

匿名さん

スノーボードの板について質問です。
先日板について質問して、BCstreamのS又はLSDをおすすめしていただいたのですが高額な物なので悩んでます。
他にもOGASAKAやノベンバー?、スクータ ー等々色々なものもありますし… もう悩みすぎて分からなくなってしまってきてます。
試乗会にいけばいい話なのですが仕事柄土日祝日は絶対仕事なので行けません… 当方2年目、年間20日程 169㎝ 59㎏ 21歳です 今シーズンほとんどカービングの練習をひたすらしてます。
板に乗る感覚、キレたときの感覚などはつかめてきました。
まだまだ超未熟者ですが… 前に質問したときとスタイルは変わってしまうのですが カービング(トリック含む)7:キッカー、地形、パウダー3 という感じでやってきたいです! ただ、キッカー等はたまにやるぐらいなのでカービングメインで板を決めていきたいです! 当方優柔不断過ぎてめちゃくちゃ悩んでます。
この際予算は気にしないのでアドレスお願いいたします!

こんばんは。
えーと、先に… BC STREAMの板(特にLSDやS辺り)は、基本的に『カービング向け』ではありません。
単にデモを抱えてるのとアルペンも作ってるのでそんなイメージがありますが。
じゃあ何かって言うと、やっぱり操作性が良いかと思います。
特にBCの場合、癖が全くと言っていいくらい無いです。
素直に動いてくれる、その代わり乗り手を補助することもなく。
取り回しは軽いです。
重量も軽いので人によっては長さをいつもより上げないと不安定になるかもしれません。
その点、オガサカのはクイクイ曲がってくれます。
その代わりオートマチックに曲がる感覚があるのでそれを良いと思うか悪いと思うかは人それぞれ。
曲がってくれて良いね~と言う人と、勝手に曲がりすぎるんだよって思う人と両方います。
ちなみにBCでカービングなら、最低デモR2だと思います。
ハンマーヘッドの板ですが全然ハンマーらしくないと言うか乗りやすいです。
普通の感覚で乗れます。
こっちはそこそこ安定感もあるし、ハンマーでも意外と遊べるので、BCの板でカービングならせめてこっちかと。
キッカーも入るしキレイなカービングも、というならオガサカのCTは定番です。
これもカービング向けではないですが、素直にコントロールできるし安定感は結構あります。
基本的には『操作性が良いオールラウンド』です。
グラトリもパイプも行けるかと。
その代わりBCよりは重量も取り回しも重いと思います。
でも気になる程じゃないと思いますよ。
NOVEMBERやSCOOTERは、同じオガサカのブランド(企画も製造もオガサカ)ですが、乗った感じはだいぶ違います。
NOVEMBERは基本的にフリースタイル(と言うかトリック?)のブランド。
SCOOTERは…フリースタイル、フリーライドなコンセプトの物が多いです。
一部例外はありますが。
乗った感じも違うのでどれが良いとは一概に言えません。
でもとりあえずそういう使い勝手ならNOVEMBERはどれも無しかと。
勿論カービング切れるんですが…トリック前提の作りしてるなと思います。
SCOOTERなら、例えばREBBONとかはカービング主体のオールラウンドボード。
これはカービングなら楽だと思います。
でもトリック全般行けると思います。
じゃあ外国の板はダメなのか?と聞かれたらそれも違います。
定番ですがBURTONのCUSTOMなんかも乗りやすいし、サロモンのオフィシャルやFTWOのブラックデッキなんかでも使えたりします。
まあ、普通にカービングで楽しむだけなら板の影響はそんなに大きくない、とも言えたりします。
一つだけ。
今書いた『普通』は、例えば検定で一級持ってる位のレベルで考えてくださいね。
検定受かったからカービングが上手いって訳じゃないけど、とりあえず指標にはなりますので… 私は正直、そんなに高い板は要らないかと。
今挙げた海外のは、運が良ければ型落ちが残ってて安く買えるかもしれないと思って候補に上げてみました。
定価で買うなら…微妙かも。
ちなみに…YONEXのNEXTAGEなんかも面白いと思います。
お値段そこそこ、カービング自体は意外と切れます。
まあその代わり乗り手がちゃんと曲げてやらないと曲がっていきません。
縦に落ちてくだけです。
まあ、悩んでても決まらないこともあるし、自分が欲しいと思ったのを買う、と言う考え方もあります。
普通に売ってる板なら、そんなに大きな差はないかと。
普通じゃないのを選べば別ですが…良くも悪くも普通ではないので。
結論。
自分の滑りの技術をしっかり磨きたいと思うならLSDやS 多少は板が勝手に曲がるのを期待したいなと思うならCTやCT-M(Mは柔らかいほうですが、こっちでも良いかと) 切れるのを自分で曲げてやるならNEXTAGE こんな選び方はいかがでしょうか? ご参考までに。

試乗会に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スノーボードの板について質問です

匿名さん

スノーボードの板について質問です。
先日板について質問して、BCstreamのS又はLSDをおすすめしていただいたのですが高額な物なので悩んでます。
他にもOGASAKAやノベンバー?、スクータ ー等々色々なものもありますし… もう悩みすぎて分からなくなってしまってきてます。
試乗会にいけばいい話なのですが仕事柄土日祝日は絶対仕事なので行けません… 当方2年目、年間20日程 169㎝ 59㎏ 21歳です 今シーズンほとんどカービングの練習をひたすらしてます。
板に乗る感覚、キレたときの感覚などはつかめてきました。
まだまだ超未熟者ですが… 前に質問したときとスタイルは変わってしまうのですが カービング(トリック含む)7:キッカー、地形、パウダー3 という感じでやってきたいです! ただ、キッカー等はたまにやるぐらいなのでカービングメインで板を決めていきたいです! 当方優柔不断過ぎてめちゃくちゃ悩んでます。
この際予算は気にしないのでアドレスお願いいたします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内