ベンツのV320は貨物登録でナンバー取得 出来ますか?お金をかければ、 出来るのはわかってます! あまり構造変更しないでできますか?

ベンツのV320は貨物登録でナンバー取得 出来ますか?お金をかければ、 出来るのはわかってます! あまり構造変更しないでできますか?

匿名さん

ベンツのV320は貨物登録でナンバー取得 出来ますか?お金をかければ、 出来るのはわかってます! あまり構造変更しないでできますか?

型式不明の並行輸入車なら出来るでしょう。
正規輸入車でやろうとするなら、同型車のブレーキテスト資料とノウハウを持ったショップでないと出来ませんし、その費用はかなりのものになるのでやる人はいないでしょう。
言わずもがな、3ナンバーを1ナンバー化するメリットは自動車税と重量税が安くなることですが、同時に自賠責保険料や任意保険料は高くなるし、車検は毎年だし、高速道路の通行料金も高くなり、乗車定員も5名(2列)までとます。
定員数の減少はすなわちミニバンとしての価値が無くなることを意味しますし、毎年車検も手間的にかなり煩雑になります。
そういったデメリットを相殺してもなおメリットが上回るのは、排気量が5000cc超とかの自動車税が高いクルマです。
仮にV320を1ナンバー登録出来たとしても実質的な年間維持費が極端に安くなるわけではないですから、1ナンバー化するのに掛かる費用まで含めて考えれば、実質的な恩恵に預かれるのは数年先の事になるでしょう。
そんな程度の過小なメリットのために、ミニバンとしての実用性を下げ、毎年車検で維持の手間を余計にかけてまでやりますか?って話ですよ。

構造に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ベンツのV320は貨物登録でナンバー取得 出来ますか?お金をかければ、 出来るのはわかってます! あまり構造変更しないでできますか?

匿名さん

ベンツのV320は貨物登録でナンバー取得 出来ますか?お金をかければ、 出来るのはわかってます! あまり構造変更しないでできますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内