VWディーゼル問題 リコールに疑問があります ・不正チップ?プログラムを改修するだけでは燃

VWディーゼル問題  リコールに疑問があります  ・不正チップ?プログラムを改修するだけでは燃

匿名さん

VWディーゼル問題 リコールに疑問があります ・不正チップ?プログラムを改修するだけでは燃費や排ガス規制クリアできないのでは? ・通常のリコールと違い、隠蔽や詐欺の可能性もあるため単純な部品交換だけでは 企業としてダメなのでは? ==----------========== 集団訴訟などは新聞などで見聞きしてしっていますが 客から訴えとは別にVWからの対策を打ち出すべきではと思います。

法的にはプログラム書き換えで排ガス対策すればよい。
排ガスを対策すると燃費・パワーが落ちるとは思う。
客としては、パワーダウンは許せない。
アメリカには車検がないから、買うとき合法だったんだから文句を言われる筋合いはない。
政府はどうしますかねえ。
VWはどうしますかねえ。
替える部品は、今のところないと思う。
日本に200台だっけ?並行輸入で入ってきているけど、今の日本の車検には、走行中の排気ガスの検査項目はなかったと思うし。
全部これからです。

企業に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

VWディーゼル問題  リコールに疑問があります  ・不正チップ?プログラムを改修するだけでは燃

匿名さん

VWディーゼル問題 リコールに疑問があります ・不正チップ?プログラムを改修するだけでは燃費や排ガス規制クリアできないのでは? ・通常のリコールと違い、隠蔽や詐欺の可能性もあるため単純な部品交換だけでは 企業としてダメなのでは? ==----------========== 集団訴訟などは新聞などで見聞きしてしっていますが 客から訴えとは別にVWからの対策を打ち出すべきではと思います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内