nsr250mc21 アイドリングでバックファイヤーしてしまいます そして低速が全く使い物になりませ

nsr250mc21 アイドリングでバックファイヤーしてしまいます そして低速が全く使い物になりませ

匿名さん

nsr250mc21 アイドリングでバックファイヤーしてしまいます そして低速が全く使い物になりません たまにそのまま加速が落ちてとまりますクラッチ握ると多少回転数回るのですが 仕様は直キャブ ドッグファイトチャンバー HRCショートプラグ ガソリンとオイルの割合が30対1で入れてます メインジェットは165番と170番です PGM3 のハイオクのやつです 調べたのですがなかなか対処方法がなくて困ってます おしえてくださいおねがいします

やはり、皆さんおっしゃられている様に直キャブでの様々な弊害は有るかと思いますが、軽度の焼き付きの時にも同じ様な症状が出ます。
また、実際にはバックファイヤーとは違うのですが、チャンバー内にガソリンが溜まっている時にも似た様な症状を起こします。
どちらにしても、電気系のトラブルでなくこの症状が出てるとしたらある程度エンジンにダメージを受けている可能性が高いので、直キャブというリスクも有りますし、最低でも腰上のチェックはされた方が良いかもしれません。

HRCに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

nsr250mc21 アイドリングでバックファイヤーしてしまいます そして低速が全く使い物になりませ

匿名さん

nsr250mc21 アイドリングでバックファイヤーしてしまいます そして低速が全く使い物になりません たまにそのまま加速が落ちてとまりますクラッチ握ると多少回転数回るのですが 仕様は直キャブ ドッグファイトチャンバー HRCショートプラグ ガソリンとオイルの割合が30対1で入れてます メインジェットは165番と170番です PGM3 のハイオクのやつです 調べたのですがなかなか対処方法がなくて困ってます おしえてくださいおねがいします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内