匿名さん
スノーボードのスタンス幅について スペック 身長161 体重65 スノボ歴10年 フリーラン、グラトリ、キッカー、パウダー一通りやってます 今はパウダー攻めてフリーランで高速グラトリいれて パークは長す程度 たまにGSやバンクドスラロームの大会に出ることはあります ALLIAN prism 152 UNION T.Rice(Factoryのようなもの) ID 24.5cm レギュラーで18*-6か15*-12ですが最近は膝が痛いので18、-6が主流です スタンス幅は56でセットバック1cm入れてました パウダーもカービングもグラトリもそこそこやりやすかったのですがいまいちオーリーが反発が出しきれていない気がします 怪我のため板3年目50日程度滑走です 皆様のスタンス幅を教えて下さい また何かアドバイス頂きたいです スタンス幅が狭い板にたまたま乗りオーリーがかなりやりやすくカービングもいけそうな感じでしたがその板は148でスタンス50(prism girl(笑))でした、安定性にかけるので板は152の今のものを使いたいなと思ってます スタンス幅を中心に全体を通してアドバイス下さい 今回足の故障を機に見直すことにしました パウダーぶっこみ、ツリーラン、フリーラン、鬼カービング、15mキッカー、高速グラトリをやはり全て取るのは難しいのでしょうか 板の寿命も考えた方がいいんでしょうか