ベンリィ110に、JMSのラゲージSSのボックスを付けようと考えています

ベンリィ110に、JMSのラゲージSSのボックスを付けようと考えています

匿名さん

ベンリィ110に、JMSのラゲージSSのボックスを付けようと考えています。
商品説明に 標準仕様(B-30・鍵番共通タイプ)・セキュリティ仕様(B-30SL・鍵番違いタイプ) と書いてあります。
仕組みがわかりません。
わかる方がいれば教えてください。

鍵の仕組みは私もわかりませんが、鍵つきの箱だが、その箱に専用の鍵ではなく、モデル共通の鍵がついてくるのが標準仕様て、個々の箱に専用の鍵がつくのがセキュリティ仕様、ではないかと思います。
業務用の箱ですので、ちょっとバイクを離れる間、誰かに中身を取られたくないなら、とにかく鍵さえついていればいいでしょうし、複数台を運用する事業者だと、鍵は共通のほうが便利でしょう。
しかし、盗まれて困る大事なものを入れるとなると、鍵が共通では困るでしょう。
そういう事情を考慮した商品設定なのだと思います。

JMSに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ベンリィ110に、JMSのラゲージSSのボックスを付けようと考えています

匿名さん

ベンリィ110に、JMSのラゲージSSのボックスを付けようと考えています。
商品説明に 標準仕様(B-30・鍵番共通タイプ)・セキュリティ仕様(B-30SL・鍵番違いタイプ) と書いてあります。
仕組みがわかりません。
わかる方がいれば教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内