匿名さん
車を買おうか悩んでいます。
子供2人、夫婦の家族で主に私(妻)が使う用途です。
主な目的は 1 休日の保育施設(片道15キロ)への送迎 交通機関も発達している地域ですが、仕事が遅くなった際 (日、祝は21時 22時終わりが通常です)寝ている子供を連れ帰ることを考えると車の方が楽です 2 通勤時間の短縮 1時間半の電車通勤が約45分になります 検討している車(ミラージュ or ノート or VW up)の中古だと100万前後の本体代はキャッシュ、維持費は月平均3万程度の計算です。
高速代、ガソリン代は電車賃に代えて会社補助で賄えそうです。
全て頑張れば公共交通機関でまかなえることなので悩んでいます。
車を買うに値しますか?