初めまして 最近、スズキのレッツ4を友人から買いました

初めまして 最近、スズキのレッツ4を友人から買いました

匿名さん

初めまして 最近、スズキのレッツ4を友人から買いました。
買ったと言っても壊れてるやつです。
そのバイクは友人が前にヤフオクかどこかでジャンク品として買ったもので、安かったので直れ ば乗ろうかと思っていたそうですが、時間がないのと思ったよりも酷く直せそうにもないいうことで安く譲ってもらいました。
ちなみに、友人も自分もバイクに詳しくありません。
(それでなんでジャンク品買ったんだよ!!って言いたくなりますが(笑)) 自分は仕組みを覚えるついでに直ればいいかなという考えで買ったので、とりあえずは直すことを目標としています。
話が長くなってしまいましたが、質問させて頂きます。
とりあえずメットインを外し、上からエンジンが見えるようにしてエンジンをかけてみました。
バイクの状態はというと ・ウィンカーが点くには点くが点滅しないで点きっぱなし(リレーの故障?) ・問題のエンジンの大きな異音です。
バイクの状態はこんなところで他にブレーキ関係など結構酷い状態ですが、まずはエンジンの異音を直したいです。
エンジンはキックでかかりセルは故障してます。
かけるとゴォーー?ガァーー?と大きな異音がして数秒で止まったり、長くアイドリングしてたりします。
長くといっても異音が酷いので十数秒程度しかかけてません。
また、エンジンをかけると焦げ臭いような臭いがします。
買ってからかけたのは数回程です(これ以上に酷くなりそうなので)。
キックでは1回~数回でかかります。
異音はギヤ部ではなくエンジンだと思われます。
ここで聞いても実際に診てもらえる訳ではないので完全には分からないと思いますが、なにしろ初心者なので分解したときの参考にしようと思い質問しました。
ここが原因かなと思うところを教えて頂きたいです。
前所有者がオイル交換をしないで焼き付きとも思ったのですが、焼き付きの場合エンジンはかからなくなりますよね? ちなみに4stのFI車です。
バイク屋も分解するのにお金がかかるので持っていってません。
このレッツ4は初期型で安いのでパーツ代が高くつくなら直さなくていいかなと思っています。
ぜひご回答よろしくお願い致します。
一応、バラす道具は用意できます。

ウ~ン(-_-;) バラスと組むのが難しいですよ。
何度か経験が有るのなら別ですが… ギアプーラー、フライホイールプーラー、クランクケースセパレーター等々が必要となりますが、お持ちでしょうか? 工具をお持ちなら、それなりの知識が有る方だと思いますので、まず分解してエンジン内の状況を確認すれば大体の目処は付くと思います。
エンジンがかかる様ですので、抱き付きは無いと思いますが、クランクベアリングやコンロッドのベアリング、メタル、ピストンピン等々の少破損やカジリが疑わしいと思いますよ! 因みにバイク屋さんに頼めば5~6万で修理して頂けると思いますよ。

ST1に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

初めまして 最近、スズキのレッツ4を友人から買いました

匿名さん

初めまして 最近、スズキのレッツ4を友人から買いました。
買ったと言っても壊れてるやつです。
そのバイクは友人が前にヤフオクかどこかでジャンク品として買ったもので、安かったので直れ ば乗ろうかと思っていたそうですが、時間がないのと思ったよりも酷く直せそうにもないいうことで安く譲ってもらいました。
ちなみに、友人も自分もバイクに詳しくありません。
(それでなんでジャンク品買ったんだよ!!って言いたくなりますが(笑)) 自分は仕組みを覚えるついでに直ればいいかなという考えで買ったので、とりあえずは直すことを目標としています。
話が長くなってしまいましたが、質問させて頂きます。
とりあえずメットインを外し、上からエンジンが見えるようにしてエンジンをかけてみました。
バイクの状態はというと ・ウィンカーが点くには点くが点滅しないで点きっぱなし(リレーの故障?) ・問題のエンジンの大きな異音です。
バイクの状態はこんなところで他にブレーキ関係など結構酷い状態ですが、まずはエンジンの異音を直したいです。
エンジンはキックでかかりセルは故障してます。
かけるとゴォーー?ガァーー?と大きな異音がして数秒で止まったり、長くアイドリングしてたりします。
長くといっても異音が酷いので十数秒程度しかかけてません。
また、エンジンをかけると焦げ臭いような臭いがします。
買ってからかけたのは数回程です(これ以上に酷くなりそうなので)。
キックでは1回~数回でかかります。
異音はギヤ部ではなくエンジンだと思われます。
ここで聞いても実際に診てもらえる訳ではないので完全には分からないと思いますが、なにしろ初心者なので分解したときの参考にしようと思い質問しました。
ここが原因かなと思うところを教えて頂きたいです。
前所有者がオイル交換をしないで焼き付きとも思ったのですが、焼き付きの場合エンジンはかからなくなりますよね? ちなみに4stのFI車です。
バイク屋も分解するのにお金がかかるので持っていってません。
このレッツ4は初期型で安いのでパーツ代が高くつくなら直さなくていいかなと思っています。
ぜひご回答よろしくお願い致します。
一応、バラす道具は用意できます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内