自動車の修理後、アライメントがかなり狂ってしまいました

自動車の修理後、アライメントがかなり狂ってしまいました

匿名さん

自動車の修理後、アライメントがかなり狂ってしまいました。
海外で、日産フロンティアの5MTに乗っています。
本日、タイヤロッド4本とボールジョイント4個を ディーラーで交換してもらいました。
即日、アライメントの調整もやろうか?とディーラーの方に 言われましたが、私自身、急用ですぐに自動車が必要だった為、 週明け頃にアライメント調整の予約を入れ、本日はアライメントの 調整は行いませんでした。
先程、自動車を運転したところ、明らかにハンドルが 左に取られてしまい、ハンドルを手から離した状態では まったく真っ直ぐに走行せず、どんどん左側に進んでいく ほど、極端にアライメントが狂っていました。
タイヤロッドやボールジョイントを交換した場合、 極端にアライメントが狂うのは普通の事でしょうか? アドバイス等、よろしくお願いいたします。

適当に組んだら目茶苦茶になってしまいますね。
日本じゃ元通りが主流ですけど日本以外では4輪アライメント調整はタイヤ変えただけでも普通にしますので組み付けはだいたいでもそこで適正に調整すればいいさ~位に思ってるはず。
さほどアライメント調整しないですむ日本車は精度が高いって事?サイドスリップ測定じゃ左右の平均しか出ないから偏りは戻らないですよ。

フロンティアに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自動車の修理後、アライメントがかなり狂ってしまいました

匿名さん

自動車の修理後、アライメントがかなり狂ってしまいました。
海外で、日産フロンティアの5MTに乗っています。
本日、タイヤロッド4本とボールジョイント4個を ディーラーで交換してもらいました。
即日、アライメントの調整もやろうか?とディーラーの方に 言われましたが、私自身、急用ですぐに自動車が必要だった為、 週明け頃にアライメント調整の予約を入れ、本日はアライメントの 調整は行いませんでした。
先程、自動車を運転したところ、明らかにハンドルが 左に取られてしまい、ハンドルを手から離した状態では まったく真っ直ぐに走行せず、どんどん左側に進んでいく ほど、極端にアライメントが狂っていました。
タイヤロッドやボールジョイントを交換した場合、 極端にアライメントが狂うのは普通の事でしょうか? アドバイス等、よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内