今年の1月にスズキ ワゴンRを新車で購入しました

今年の1月にスズキ ワゴンRを新車で購入しました

匿名さん

今年の1月にスズキ ワゴンRを新車で購入しました。
アイドリングストップ、四駆です。
片道約12kmある舗装路を高低差60mを通勤していますが、燃費が16km/lぐらいです。
これは普通でしょうか ? どうか教えてください。

普通かどうか?なんて、基準をどこに置くかで、また各種諸条件で変わってきますが、私の感覚で言わせてもらうなら「かなり悪いんじゃないかな?」です。
月並みですが、無駄な荷物が多いとか、アクセルをガバッと踏むクセがある、普通車に負けないような走り方をしている、タイヤ空気圧低い、いつもフル乗車・・・とかないですか? カタログ燃費はネットでちょっと見たら28km/Lくらい?。
ちなみに私の車の場合ですが、2010年式BMWミニ、1,600ccターボ6MT、片道15kmを毎日通勤で往復、殆ど1人乗車、そこそこアップダウンあり、それほど燃費を意識した走りはせず・・・で、13.5~14km/Lです。
低燃費税制優遇対象でもなく、カタログ燃費は14.5km/L。
だから、それと比較しても「かなり悪いんじゃないかな?」です。

M1Rに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今年の1月にスズキ ワゴンRを新車で購入しました

匿名さん

今年の1月にスズキ ワゴンRを新車で購入しました。
アイドリングストップ、四駆です。
片道約12kmある舗装路を高低差60mを通勤していますが、燃費が16km/lぐらいです。
これは普通でしょうか ? どうか教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内