バルカン900クラシック2012年式に乗っています

バルカン900クラシック2012年式に乗っています

匿名さん

バルカン900クラシック2012年式に乗っています。
オイル交換について相談です。
現在16000キロ位の実走行の極上車なんですが、取説には、新車時初回交換は1000キロで、その後の交換サイクルは6000キロ毎となっています。
オイルエレメントは18000キロ毎となっています。
大切に調子良く乗りたいので、バイク屋さんに聞いてみたところ高回転バイクではないけど、2500キロ毎に交換、オイルエレメントは5000キロ毎と言われました。
バイク屋さんでオイル交換のみ(カワサキ純正3リットル)で6000円と言われました。
前回交換より2500キロ位走りましたので、自分で交換したらどのくらいで出来るのかと思いホームセンターに行ってみると、同じカワサキ純正R4 SJ 10-40W JASO MAが1リットル2030円でした。
(カワサキ純正オイルでもう一つ高いオイル S4 SG 10-40W JASO MA)これならバイク屋さんでお願いした金額と同じなので、純正じゃなくて同グレードオイルがないのか探したら、同じホームセンターに、ホーマックオリジナルブランドのオイルが1リットル645円に売っていました。
このオイルは、MA 10-40W JASO T 903適合品 本MA性能の品質保証者 住鉱潤滑剤株式会社 日本製 日本オイルサービス株式会社 フリーダイヤルも記載がありました。
結局悩みましたが、このオイルを使うと3分1の料金で出来るのでこのオイルを信用して自分でやりました。
オイルドレンボルトのカワサキ純正ガスケットだけはカワサキ取り扱いのバイク屋さんへ行き買ってきました。
取説には純正オイルはもちろん推奨オイルとして記載はありますが、それ以外のオイルでも、又はという記載で、次のようにも書かれています。
API SG、SH,SJ,SLまたはSM(JASO MA、MA1またはM2適合品)SAE10W-40。
この安い3分1で買えるこの安いオイルをこれからずっと使用しても、純正品と同じなんら変わらないものなのでしょうか? お詳しい方詳しく回答宜しくお願い致します。

2500km毎の交換するならたぶん大丈夫です。
でも645円というのはたぶん鉱物油、一方カワサキ純正R4は半合成油、グレードがちがうので、「安いオイルでこわれないかな?」という心配がつきまといます(実際は壊れないと思いますが)。
ですので私は精神的によくないので同グレードでカワサキより価格のやすいホンダ純正ウルトラG2(ホームセンターで1000円ぐらい)をカワサキ車につかっています。

M1Rに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バルカン900クラシック2012年式に乗っています

匿名さん

バルカン900クラシック2012年式に乗っています。
オイル交換について相談です。
現在16000キロ位の実走行の極上車なんですが、取説には、新車時初回交換は1000キロで、その後の交換サイクルは6000キロ毎となっています。
オイルエレメントは18000キロ毎となっています。
大切に調子良く乗りたいので、バイク屋さんに聞いてみたところ高回転バイクではないけど、2500キロ毎に交換、オイルエレメントは5000キロ毎と言われました。
バイク屋さんでオイル交換のみ(カワサキ純正3リットル)で6000円と言われました。
前回交換より2500キロ位走りましたので、自分で交換したらどのくらいで出来るのかと思いホームセンターに行ってみると、同じカワサキ純正R4 SJ 10-40W JASO MAが1リットル2030円でした。
(カワサキ純正オイルでもう一つ高いオイル S4 SG 10-40W JASO MA)これならバイク屋さんでお願いした金額と同じなので、純正じゃなくて同グレードオイルがないのか探したら、同じホームセンターに、ホーマックオリジナルブランドのオイルが1リットル645円に売っていました。
このオイルは、MA 10-40W JASO T 903適合品 本MA性能の品質保証者 住鉱潤滑剤株式会社 日本製 日本オイルサービス株式会社 フリーダイヤルも記載がありました。
結局悩みましたが、このオイルを使うと3分1の料金で出来るのでこのオイルを信用して自分でやりました。
オイルドレンボルトのカワサキ純正ガスケットだけはカワサキ取り扱いのバイク屋さんへ行き買ってきました。
取説には純正オイルはもちろん推奨オイルとして記載はありますが、それ以外のオイルでも、又はという記載で、次のようにも書かれています。
API SG、SH,SJ,SLまたはSM(JASO MA、MA1またはM2適合品)SAE10W-40。
この安い3分1で買えるこの安いオイルをこれからずっと使用しても、純正品と同じなんら変わらないものなのでしょうか? お詳しい方詳しく回答宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内