匿名さん
下回りからの異音について 購入したばかりの、三菱GTO 走行10万KmのNAです。
速度40Kmぐらいから、ゴー/連続音が車両後方から 発生して、うるさいです。
速度が上がるにつれて、音も大きくなります。
アクセルオフ、クラッチを切る → 音の変化はありません。
購入時から、Zeesのサイバーが装着されていたので、 マフラー共振と思って対策をしていましたが、最終的に 純正マフラーに変えても、音の変化はなしでした。
ハブを疑い、80Kmでスラロームさせると、左ハンドルで 音が消えます。
右ハンドルでは、音の変化はなし。
しかし、左後輪を揺すってもガタツキはありません。
(右後輪も同様です) ちなみに、プロペラシャフトにもわざとウェイトをつけて 走ってみましたが、音の出方は変化なしです。
打つ手がなくなり、どうしたものか困っています。
予測される原因、こんな事も試してみるべき、と言う アドバイスをお待ちしています。
宜しくお願いします。