初めて中古自動車を買います

初めて中古自動車を買います

匿名さん

初めて中古自動車を買います。
諸費用が妥当なのか教えてください。
検討中の車は 日産キューブ15X Vセレクション H24年です。
車検整備付きの走行距離は1.7万キロです。
販売店にメー ルで問い合わせ、 内訳の内容を教えてもらったのですが、 妥当なのでしょうか。
諸費用の内訳で少しでも省けれる料金があれば教えてください。
〔見積もり明細〕 車両本体価格(税込み):599,000円 自動車税:25,800円 重量税:24,600円 自賠責保険25ヶ月:28,780円 ナンバー代:1,440円 車庫証明証紙代:2,700円 登録印紙代:700円 収入印紙代:200円 検査印紙代:2,000円 仮ナンバー申請費用:750円 課税分諸費用計(車検代行費用・税込):145,952円 リサイクル料金:9,820円 支払合計:841,742円 以下、車検2年付き、1ヶ月保証 別途、愛知県から岡山県への登録費用が79,000円 こちらが見積もりの内訳となります。
詳しい方がいましたら教えてください。

課税分諸費用計(車検代行費用・税込):145,952円がよくわかりません。
普通、車検2年付と表示される場合は、車検を通すのにかかる費用は車両本体価格に含まれているという意味です。
車検費用を請求される場合は「検なし」と書かれます。
車検2年付でこの費用が入るのが分かりません。
それに、車検費用が税金と自賠責が別で14万円は高すぎます。
3年落ちの車なんて、ほとんど交換品はありませんからね。
あと今回は、距離の少ない車を探したから愛知になったのだと思いますが、大阪・神戸で同じような中古車ありませんか? 大阪・神戸なら交渉次第で納車登録費用が半額くらいには下げれますよ。

15周年に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

初めて中古自動車を買います

匿名さん

初めて中古自動車を買います。
諸費用が妥当なのか教えてください。
検討中の車は 日産キューブ15X Vセレクション H24年です。
車検整備付きの走行距離は1.7万キロです。
販売店にメー ルで問い合わせ、 内訳の内容を教えてもらったのですが、 妥当なのでしょうか。
諸費用の内訳で少しでも省けれる料金があれば教えてください。
〔見積もり明細〕 車両本体価格(税込み):599,000円 自動車税:25,800円 重量税:24,600円 自賠責保険25ヶ月:28,780円 ナンバー代:1,440円 車庫証明証紙代:2,700円 登録印紙代:700円 収入印紙代:200円 検査印紙代:2,000円 仮ナンバー申請費用:750円 課税分諸費用計(車検代行費用・税込):145,952円 リサイクル料金:9,820円 支払合計:841,742円 以下、車検2年付き、1ヶ月保証 別途、愛知県から岡山県への登録費用が79,000円 こちらが見積もりの内訳となります。
詳しい方がいましたら教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内