匿名さん
豪雪地、新潟(上越)で車を買う場合、4WDを買うか乗りたい車に買うかどちらがいいでしょうか? 初めて車の購入を考えているもので、中古車を買おうと思っています。
私は現在新潟市在住の学生で県内就職を考えており、新潟市ならFFでいいと思いますが地元は上越市の町外れで豪雪地帯です。
GE8後期のフィットRSが第一候補なんですがFFで年式的にVSAもついておりません。
予算的に4WDの車に絞ると、見た目や走りなど自分の好みの内何かを犠牲にした車にしなければなりません。
(パパっと調べた感じではエアウェイブスカイルーフ、ストリームRSZ、インプレッサハッチバックMTあたりがそれぞれ開放感、見た目、MTって所だけいいなと思いました。
) FITRSはサイズ、ちょいスポーツ性能、見た目に一目惚れでかなり欲しいんですが、やはり冬が心配です。
また、趣味がスノーボードなので雪山に行くのにも向いてなくないか?思っております。
ですが今年も7回ほど行きましたが時期的に道に雪が積もっている日はありませんでしたし、友人がFFでスキー場に行けたとも言っておりました。
(チェーンを付ければ大丈夫でしょうか?) 身の回りにもFFに乗っている人は何人もいますが、7割ほどが横滑り防止装置が付いている車でした。
家族も4WD推しで兄弟でFFだったが亀ったので現在4WDに乗っている人もいます。
地元就職するか分かりませんが、上越市でFF、VSA無しは厳しいでしょうか? FFでも乗りたいクルマに乗るか、冬の事を考え多少どこか妥協しても4WDに乗るかどちらがいいでしょうか?非常に迷っています。