車のオイル交換について質問です

車のオイル交換について質問です

匿名さん

車のオイル交換について質問です。
さきほど車のオイル交換をしようとディーラーのもとに行きました。
すると純正の基準で車を元に(純正)戻さないとオイル交換はできません。
と言われま した。
オイル交換をする際に点検するみたいで基準を満たさないあるいは違反をしているなどでその場合はできないそうです。
例えば 光ってはダメな部分があるから光らせないでとかで 自分的には光らさないためにマイナスを外したら大丈夫だと思ってました。
こんな感じでもダメみたいです。
簡易てきにすぐ戻せるのはだめみたいです。
もう1つ 自作で流れるウィンカーを作った方。
参考までに 制御ユニットがいろんなパターンで 光らせることができてしまうと これもまたオイル交換はしてもらえませんのでいろんなパターンができないと言ったほうがいいです。
厳しくなりましたね。
車が趣味な方にはショックなことです。
純正に戻せってことなんですけど そこで質問です。
ディーラーを諦めて オートバックスに行こうと思うのですがオートバックスはその様な点検はないですか? またディーラーでボトル缶をキープしているのですがいい方法で処分できるいい方法ありますか? またディーラーからボトル缶を引き取りはできますか? よろしくお願いします。
冷めた答えはやめてください! 心が痛みます。
m(__)m

明らかに車検アウトな改造車を入庫させたのがバレると 整備工場が厳しく叱られることになり、ワリと簡単に 資格停止やら期限付きの業務停止命令出されます。
特に信用が重要な新車ディーラーではこの手の話は死活問題のため 彼らは自分の身を守るために最低限のことをしているに過ぎません。
違法性が明らかでは無かったり 見た目的にはわからないものなら、多少は便宜をはかれますし 適法な状態に戻すためなら入庫を受け付けてくれます。
敷地内に明らかな改造車が入り、違法なまま敷地から出ていくだけで ヤバイのです。
ディーラーに限らずチェーン展開してる用品店のピットでも同じだと思います。

点検に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車のオイル交換について質問です

匿名さん

車のオイル交換について質問です。
さきほど車のオイル交換をしようとディーラーのもとに行きました。
すると純正の基準で車を元に(純正)戻さないとオイル交換はできません。
と言われま した。
オイル交換をする際に点検するみたいで基準を満たさないあるいは違反をしているなどでその場合はできないそうです。
例えば 光ってはダメな部分があるから光らせないでとかで 自分的には光らさないためにマイナスを外したら大丈夫だと思ってました。
こんな感じでもダメみたいです。
簡易てきにすぐ戻せるのはだめみたいです。
もう1つ 自作で流れるウィンカーを作った方。
参考までに 制御ユニットがいろんなパターンで 光らせることができてしまうと これもまたオイル交換はしてもらえませんのでいろんなパターンができないと言ったほうがいいです。
厳しくなりましたね。
車が趣味な方にはショックなことです。
純正に戻せってことなんですけど そこで質問です。
ディーラーを諦めて オートバックスに行こうと思うのですがオートバックスはその様な点検はないですか? またディーラーでボトル缶をキープしているのですがいい方法で処分できるいい方法ありますか? またディーラーからボトル缶を引き取りはできますか? よろしくお願いします。
冷めた答えはやめてください! 心が痛みます。
m(__)m

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内