シマノリールについての質問です

シマノリールについての質問です

匿名さん

シマノリールについての質問です。
お願いします。
07アルテグラアドバンス2000sのクロスギア、マスターギア支持、クロスギアピにオンにベアリングをはめて調整したのですが、巻いていたら スプールが最下部の位置に来るときに引っ掛かる感じです。
以前12アルテグラで似たような症状が出ましたが、なんとなく調整してたらなおった事がありますが、今回お手上げ状態です ご教授お願いします。
ベアリング追加番号、55.78.70です。
70はいらない? 78のベアリングは48の座金をいれないで、ベアリングとクロスギアカバーの間で座金調整しています、これが原因? 逆さまにしてもなおりません。
よろしくお願いいたします。

07アルテグラは分解したことはないが・・・ 55、70及び78クロスギアのブッシュをベアリング化したってことですよね? 多分、そこっぽい気はする。
78ブッシュと入れ替えたベアリングの高さが異なれば、「ベアリングとクロスギアカバーの間で座金調整しています」は必要であるし、それも同じ高さにしなければならないと思う。
48を入れなかった理由はなんですか? ベアリンクとのアタリの問題があるのかな? 48を抜いて座金調整で押し込めば、正規の位置より、クロスギア軸柄にベアリングが寄っていることになりませんかね? チョット実機で試さないと何とも言えませんが・・・ 55はベアリング化することはいいと思うけど、確かに70はどっちでもいい気はしますね。
でもせっかくだから替えてもいいんじゃないかな?

追加に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シマノリールについての質問です

匿名さん

シマノリールについての質問です。
お願いします。
07アルテグラアドバンス2000sのクロスギア、マスターギア支持、クロスギアピにオンにベアリングをはめて調整したのですが、巻いていたら スプールが最下部の位置に来るときに引っ掛かる感じです。
以前12アルテグラで似たような症状が出ましたが、なんとなく調整してたらなおった事がありますが、今回お手上げ状態です ご教授お願いします。
ベアリング追加番号、55.78.70です。
70はいらない? 78のベアリングは48の座金をいれないで、ベアリングとクロスギアカバーの間で座金調整しています、これが原因? 逆さまにしてもなおりません。
よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内