日本のスポーツメディアは決してレベルが高いとは思えないし、特にサッカーに関する報道は素人以下ではないかとまで思うことも多々あります

日本のスポーツメディアは決してレベルが高いとは思えないし、特にサッカーに関する報道は素人以下ではないかとまで思うことも多々あります

匿名さん

日本のスポーツメディアは決してレベルが高いとは思えないし、特にサッカーに関する報道は素人以下ではないかとまで思うことも多々あります。
しかし、メディアに対する不信感や物足りなさは日本サッカー界だけでなく、世界中に存在するものだとも思います。
日本のサッカーメディア特有の問題点とは何だと思いますか?

セルジオ越後の言葉を未だにありがたがってるメディアがありますね。
サカダイとか。
セルジオ越後の記事に良くありがち何ですが(最近読んでないですが)戦術的な点での批判がほとんど出来ていないってところでしょうか。
何かある度に本田、本田、香川、香川って本当馬鹿何じゃないでしょうか。
日本がワールドカップに負けた時のパスサッカー悪玉論なんてのも、本当に酷かった。
別にそういう論を展開するのも構わないんですが(私はそのパスサッカー悪玉論すら嫌いですが)その結果ロングボールをひたすら放り込む短調な攻め、ディレイディレイを意識しすぎた短調で、非組織的な守備になり、苦戦したアジア最終予選(昨年オーストラリア戦から大きく改善されました)に関しては手のひらを返すように「パスサッカーだぁ」なんて酷すぎですね。

存在に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日本のスポーツメディアは決してレベルが高いとは思えないし、特にサッカーに関する報道は素人以下ではないかとまで思うことも多々あります

匿名さん

日本のスポーツメディアは決してレベルが高いとは思えないし、特にサッカーに関する報道は素人以下ではないかとまで思うことも多々あります。
しかし、メディアに対する不信感や物足りなさは日本サッカー界だけでなく、世界中に存在するものだとも思います。
日本のサッカーメディア特有の問題点とは何だと思いますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内