1年半前に新車購入した車を、ビッグモーターで査定してもらったところ、4ドアで後方ドアのの溶接部分が左右でおかしいといちゃもんをつけられました

1年半前に新車購入した車を、ビッグモーターで査定してもらったところ、4ドアで後方ドアのの溶接部分が左右でおかしいといちゃもんをつけられました

匿名さん

1年半前に新車購入した車を、ビッグモーターで査定してもらったところ、4ドアで後方ドアのの溶接部分が左右でおかしいといちゃもんをつけられました。
事故を起こした記録もなく大変不愉快でした。
車はヤナセで購入したベンツのC180AVANTGARDEです。
これはいったいどういうことなのでしょうか?査定した人の思い込みなのでしょうか?査定を少しでも安くしたい戦略でしょうかね。
それとも最初から変な新車をつかまされたのでしょうか? 後者であれば、ヤナセに文句を言いたいと思っていますが、どう思われますか?そもそも溶接部分が左右で全く対象なんてことはあるのでしょうか?

やはり一括見積サイトで競わせないとダメです。
最近では買取店も販売まで手を広げていますので 査定しでもわからない事や経験不足で色々と切り抜け方法も 思考錯誤の上ユーザー側に態度で出てしまったと思います。
一括出張査定で一度見てもらった買取店は 避ければよいだけですよ。
私も一度、買取店に持ち込んだら3人で査定されましたからね。
暇だったのか知らないですけど。
その時に気が付きました。
その後に査定額に納得できなかったので 一括見積サイトで申し込んでみたら 査定額が10万円以上も違って本当にびっくりしました。
その後に最初に持ち込んだ買取店から連絡があって 他社の査定額を話したら、上司の方に電話を代わって もう一度見させてもらえれば同じ価格にできるかもしれないと言われたことがあります。
そういう意味でも絶対に1社での査定は危険行為です。
私が活用したサイトがあるので参考にしてみて下さい。
「ここまで変わるか?車の一括査定!まとめ案内所」 http://kurumauridoki.seesaa.net/ 査定の基準は3社は見てもらった方が良いと思いますよ。
通勤で使っているのであれば会社に昼休みに査定に来てもらえれば 休憩時間内で終わるのでしつこさも軽減できますよ

ヤナセに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

1年半前に新車購入した車を、ビッグモーターで査定してもらったところ、4ドアで後方ドアのの溶接部分が左右でおかしいといちゃもんをつけられました

匿名さん

1年半前に新車購入した車を、ビッグモーターで査定してもらったところ、4ドアで後方ドアのの溶接部分が左右でおかしいといちゃもんをつけられました。
事故を起こした記録もなく大変不愉快でした。
車はヤナセで購入したベンツのC180AVANTGARDEです。
これはいったいどういうことなのでしょうか?査定した人の思い込みなのでしょうか?査定を少しでも安くしたい戦略でしょうかね。
それとも最初から変な新車をつかまされたのでしょうか? 後者であれば、ヤナセに文句を言いたいと思っていますが、どう思われますか?そもそも溶接部分が左右で全く対象なんてことはあるのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内