匿名さん
大型バイクの駐車場について 先日 友人と2台でツーリング中 道の駅に立ち寄ったのですが、連休で、人も多く バイクの駐輪場はバイクがいっぱいで、車の駐車場に止めることにしました。
車 一台分の駐車スペースにバイクを2台並べて、はみ出さないように、止めたのですが 隣の車から、家族連れ?らしき若い男が出てきて 「ここ止めんといて、バイクの駐車場 向こうにあるから」 的なことを言ってきたので、「バイクの駐輪場 いっぱいですし、自動2輪は車両扱いになると思うんですが。
」と言うと 「ルール守って?」と言って来るので、「いや、だから 別に邪魔になるように停めてないですよね?」などと言うものの 「いや、だから、ルール守って?」の一点張りです。
自分もだんだん、腹が立ってきたところで、丁度、友人が、「まじ、こいつ意味わからんわ、もうええわ、別のとこ行ったらええよ。
」と言うので バイクを出して、道の駅を離れたんですが、それと同時にその車も出ていきました。
結局 なにがしたかったのでしょうか? 彼の言うルールとはなんなんでしょうか… ? 車の駐車スペースにバイクを停めるとたしかに1台だけですと、幅取りすぎかなとは一見思うですが、2台なら 別に良いとではと思うんですが。
ましてや大型バイクですので。
ちなみに、道の駅などの車の駐車スペースに大型バイクを止めると 違反とかになることってあるんですかね?