バイクの配線関係で 困ってます

バイクの配線関係で 困ってます

匿名さん

バイクの配線関係で 困ってます。
バルカン400クラシックの セルスイッチを汎用のセルスイッチに 変えたのですが、最初かけた時は ちゃんとセルが回り、エンジンが かかったのですが、2回目以降 ビクともしません。
ヒューズなども確認しましたが、 切れてませんでした。
イグナイターには電気が 来ているのですが、 イグナイターからセルスイッチまでの 配線に電気が来ていません。
イグナイターから セルスイッチまでの配線を 交換すれば直りますか? なるべく自分で直したいので 詳しい方、知恵を貸していただきたいです。

「イグナイターからセルスイッチまでの 配線に電気が来ていません。
」 ちょっとちがうんじゃないですか?キーオンでイグニッションフューズを通った電気が、キルスイッチを通ってスターターボタンオンでスターターリレーとイグナイターにいくのでは。
右ハンドルスイッチのにいくイグニッションフューズを通った電気は、右ハンドルスイッチの車体側カプラーの茶/白線ですので、そこにキーオンで電気がきているか確認してください。

バルカンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクの配線関係で 困ってます

匿名さん

バイクの配線関係で 困ってます。
バルカン400クラシックの セルスイッチを汎用のセルスイッチに 変えたのですが、最初かけた時は ちゃんとセルが回り、エンジンが かかったのですが、2回目以降 ビクともしません。
ヒューズなども確認しましたが、 切れてませんでした。
イグナイターには電気が 来ているのですが、 イグナイターからセルスイッチまでの 配線に電気が来ていません。
イグナイターから セルスイッチまでの配線を 交換すれば直りますか? なるべく自分で直したいので 詳しい方、知恵を貸していただきたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内