匿名さん
筋トレについてです。
ふと思ったのですが同じ部位を複数のメニューでこなした場合効果はあるのでしょうか? たとえばショルダープレスを10rap5セットした後にサイドレイズをした場合最初のショルダープレスで筋肉が疲れてしまっている訳ですから本来の筋力を十分使ってサイドレイズはできないと思ったんですけどこれってどう思われますか? またショルダープレスで疲れた後にサイドレイズをする意味はあるんですか? 回答よろしくお願いします
匿名さん
筋トレについてです。
ふと思ったのですが同じ部位を複数のメニューでこなした場合効果はあるのでしょうか? たとえばショルダープレスを10rap5セットした後にサイドレイズをした場合最初のショルダープレスで筋肉が疲れてしまっている訳ですから本来の筋力を十分使ってサイドレイズはできないと思ったんですけどこれってどう思われますか? またショルダープレスで疲れた後にサイドレイズをする意味はあるんですか? 回答よろしくお願いします
肩限らず、同じ部位であっても筋腹が複数あったり、繊維の走る方向が違いますから、一つの種目だけでは全ての繊維を動員できません。
肩であれば、プレスは中部メインで全体に効きますが、サイドレイズは中部のみ、フロントレイズは前部、リアレイズは後部です。
全てを取り入れる事で厚みやカットがはっきりします。
また筋トレは収縮種目、伸展種目、ミドルレンジ種目の3つがあり、動作の中で最大限の負荷が掛かるポイントがそれぞれ違います。
プレス系の種目はミドルレンジ種目で、動作の中間地点で一番負荷が掛かりますが、サイドレイズは収縮種目ですから、手を上に上げて三角筋が縮み切ったポジションで最大の負荷が掛かります。
ケーブルクロスオーバーは胸にとっては収縮種目で、肩にとっては伸展種目と言えます。
もちろん後半の種目では重量も下がるでしょうが、まだ疲労してない部位に負荷を掛けるのが目的なので、扱える重量でしっかりこなせば問題ありません。
以上の事から、同じ部位であっても複数の種目を取り入れる方が効果的です。
私は一つの部位で5種目はやりますよ。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79986 GoAuto
4月30日 80293 GoAuto
4月12日 84321 GoAuto
4月11日 84415 GoAuto
4月1日 87234 GoAuto
3月26日 88907 GoAuto
3月21日 90528 GoAuto
3月20日 90614 GoAuto
3月10日 93443 GoAuto
3月8日 94220 GoAuto
3月8日 17090 GoAuto
3月3日 17988 GoAuto
11月23日 41383 GoAuto
11月23日 41269 GoAuto
11月17日 40005 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79986
4月30日 80293
4月12日 84321
4月11日 84415
4月1日 87234
3月26日 88907
3月21日 90528
3月20日 90614
3月10日 93443
3月8日 94220
3月8日 17090
3月3日 17988
11月23日 41383
11月23日 41269
11月17日 40005
11月17日 38295
11月14日 37483
10月27日 42375
10月26日 39657
10月26日 38976
10月19日 40884
10月18日 39775
10月11日 13635
10月4日 14948
10月2日 13727
10月1日 13791
9月28日 13460
9月28日 8427
9月25日 8803
9月24日 8947
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86852
3月22日 98018
3月15日 100064
3月16日 92336
3月11日 94769
3月9日 94468
2月20日 103634
2月10日 110465
2月11日 102830
1月13日 124943
1月13日 40720
1月12日 22618
1月12日 26597
1月3日 22910
12月9日 416424
12月15日 31335
12月11日 25355
12月11日 20037
12月4日 36895
11月21日 1103285
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
筋トレについてです。
ふと思ったのですが同じ部位を複数のメニューでこなした場合効果はあるのでしょうか? たとえばショルダープレスを10rap5セットした後にサイドレイズをした場合最初のショルダープレスで筋肉が疲れてしまっている訳ですから本来の筋力を十分使ってサイドレイズはできないと思ったんですけどこれってどう思われますか? またショルダープレスで疲れた後にサイドレイズをする意味はあるんですか? 回答よろしくお願いします
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら