プロレスにも主役を立てる負け役レスラーも必要です

プロレスにも主役を立てる負け役レスラーも必要です

匿名さん

プロレスにも主役を立てる負け役レスラーも必要です。
そこで質問ですが、名脇役と言える負け役は誰でしょうか? 僕はもう亡き大熊元司が好きでした。
クマさんの愛称がピッタリで本当によく 負けました。
長州が全日に参戦した時もよく負けたし、他にキマラやハンセンなどの技を受けて相手を引き立てました。
それでも頑張って向かって行くクマさんを応援してました。
皆さんにとっての名脇役レスラーを聞きたいです。

やっぱり鶴見五郎選手ですね! 大熊選手は長州軍団が来た時は「蘇った」と評価されて、剛竜馬選手からピンを取ったり、ハンセン選手とのシングルが組まれてセコンドに馬場さんが付くとか私の中では活躍した選手でした。
大仁田時代のFMWでは保坂秀樹選手が連日大仁田選手のサンダーファイアーで負ける役目、数年前なら武藤全日本ではヤッシー選手がそうでしたね。
ピンを取られても「コイツは負けるのが仕事だ」とTARUから言われていたしで。
究極の負け役は若き日の潮崎豪・鈴木鼓太郎両選手。
三沢さん存命中はメインで彼らが6人タッグで加わって最後は負けるのですが、勝負を捨てない姿勢を貫いたので会場が大いに盛り上がりました。
その負けを糧にしてトップどころに行ったので。

愛称に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

プロレスにも主役を立てる負け役レスラーも必要です

匿名さん

プロレスにも主役を立てる負け役レスラーも必要です。
そこで質問ですが、名脇役と言える負け役は誰でしょうか? 僕はもう亡き大熊元司が好きでした。
クマさんの愛称がピッタリで本当によく 負けました。
長州が全日に参戦した時もよく負けたし、他にキマラやハンセンなどの技を受けて相手を引き立てました。
それでも頑張って向かって行くクマさんを応援してました。
皆さんにとっての名脇役レスラーを聞きたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内