歳を取ってからバイクに乗り出すと、( 若い頃にバイクに乗ってこなかった分を取り戻すかのよ

歳を取ってからバイクに乗り出すと、( 若い頃にバイクに乗ってこなかった分を取り戻すかのよ

匿名さん

歳を取ってからバイクに乗り出すと、( 若い頃にバイクに乗ってこなかった分を取り戻すかのように )極端な方向へ暴走してしまうのでしょうか ? 【説明】 私の一回り年上の先輩(既に故人)はバイクについては全くの初心者で、当時は 55歳で定年でしたので、退職後に当時の中型二輪免許を取得し、DS400で日本の各地を旅行されていたらしいです。
別の先輩の告別式会場にDS400で乗り付けて来られて、ヘルメットを取れば 白髪の長髪を後ろで束ねて 恰も世捨て人か 山奥の仙人のような 流離いの放浪ライダーの 様相でした。
私は、3回目の定年退職で 既に其の時の先輩の年齢を10歳以上追い越しましたが、未だに髪は 七三分けのサラリーマンスタイルで 恰もバイク乗りを標榜させるような姿形はしていません。
私は、免許を取れない年齢の頃からバイクを玩具にしていまして、社会人になってからも ( 極普通に 平日は サラリーマンで、土日祝祭日は ツーリング あるいは 草レース ライダー ) 日常茶飯事的にバイクに乗っていましたので、バイクに乗る事は(たとえ大型であっても)至極当たり前の事だと認識していましたが、若い頃からバイクに乗ってこなかった人や全くバイクに乗った事の無い人にとっては、バイクに乗る事は、特別に変わった出来事の 大冒険のように感じられるのでしょうか?

そうな人もいます。
私のバイク仲間がそんな感じです。
若い頃に乗ってれば、今と若い頃の違いが自覚できます。
しかし、歳とってからだと、それが分からない。
若い頃から乗ってれば、それを補うやり方を身に付けます。
それも無い。
どこまでが安全で、どこからが危ないかの区別がつかないんですね。
そういった意味では、免許取り立ての若者より危ない。
ま、分かってなく、やってるんです。

暴走に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

歳を取ってからバイクに乗り出すと、( 若い頃にバイクに乗ってこなかった分を取り戻すかのよ

匿名さん

歳を取ってからバイクに乗り出すと、( 若い頃にバイクに乗ってこなかった分を取り戻すかのように )極端な方向へ暴走してしまうのでしょうか ? 【説明】 私の一回り年上の先輩(既に故人)はバイクについては全くの初心者で、当時は 55歳で定年でしたので、退職後に当時の中型二輪免許を取得し、DS400で日本の各地を旅行されていたらしいです。
別の先輩の告別式会場にDS400で乗り付けて来られて、ヘルメットを取れば 白髪の長髪を後ろで束ねて 恰も世捨て人か 山奥の仙人のような 流離いの放浪ライダーの 様相でした。
私は、3回目の定年退職で 既に其の時の先輩の年齢を10歳以上追い越しましたが、未だに髪は 七三分けのサラリーマンスタイルで 恰もバイク乗りを標榜させるような姿形はしていません。
私は、免許を取れない年齢の頃からバイクを玩具にしていまして、社会人になってからも ( 極普通に 平日は サラリーマンで、土日祝祭日は ツーリング あるいは 草レース ライダー ) 日常茶飯事的にバイクに乗っていましたので、バイクに乗る事は(たとえ大型であっても)至極当たり前の事だと認識していましたが、若い頃からバイクに乗ってこなかった人や全くバイクに乗った事の無い人にとっては、バイクに乗る事は、特別に変わった出来事の 大冒険のように感じられるのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内