スバルサンバーKV3ですが、ワーゲンバス仕様のため冷却が厳しいです

スバルサンバーKV3ですが、ワーゲンバス仕様のため冷却が厳しいです

匿名さん

スバルサンバーKV3ですが、ワーゲンバス仕様のため冷却が厳しいです。
対策の一つとして、ジムニーのオーナーがよくやっている 「サーモスタットを取り外してしまう」 という方法を試してみようと思っています。
どなたか試したことがある方はいらっしゃいますか? 長時間のアイドリングなどでは水温が下がってきてしまうかもしれませんが、走行している状態であれば効果が見込まれるような気がしています。

やってみないと分からないですが効果は無さそうな気がします またサーモを抜くと反対にヒートする車種もあるので注意して下さい 個人的にはオイルクーラー等で2次的に冷やす方が良さそうに思います サンバーは冷却水のエアー抜きが難しい車種なので注意して下さい

ワーゲンバスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スバルサンバーKV3ですが、ワーゲンバス仕様のため冷却が厳しいです

匿名さん

スバルサンバーKV3ですが、ワーゲンバス仕様のため冷却が厳しいです。
対策の一つとして、ジムニーのオーナーがよくやっている 「サーモスタットを取り外してしまう」 という方法を試してみようと思っています。
どなたか試したことがある方はいらっしゃいますか? 長時間のアイドリングなどでは水温が下がってきてしまうかもしれませんが、走行している状態であれば効果が見込まれるような気がしています。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内